ハードディスク内 v-p一覧
-----------------------------------------------------------
   2015年~2017年
--------------------------------------------------------------
   ●1968年~1990年へ ジャンプ
   ●1991年~1993年へ ジャンプ
   ●1994年~1995年へ ジャンプ
   ●1996年~2002年へ ジャンプ
   ●2003年~2005年へ ジャンプ
   ●2006年~2008年へ ジャンプ
   ●2009年~2011年へ ジャンプ
   ●2012年~2014年へ ジャンプ
   2015年~2017年へ ジャンプ
     2015-H27-写真集 -1 -2
     2016-H28-写真集 -1 -2
     2017-H29-写真集 -1 -2
   ●2018年~2021年へ ジャンプ
   ●2022年~2025年へ ジャンプ
   ●他の写真&ビデオへ1 ジャンプ
   ●他の写真&ビデオへ2 ジャンプ
   ●他の写真&ビデオへ3 ジャンプ
   ●年代別写真集へ ジャンプ
    ---TOPページに 戻る
--------------------------------------------
 2015-0516-姫路セントラルパーク
 ●2015-0811-13-青森の旅
 2015-0919-六甲山
 2015-1021-26-旭川パネル展
 2015-1217-18-和歌山マリナシティー
 2015-H27-YUupビデオ
-----------------------------------------
 2016-0108-16-第2回トイレプロジェクト
 2016-0424-28-ケロコパーティー参加旭川へ
 ●2016-0508-11-1-高知行
 2016-0619(土)-27(月)旭川イベント準備のため旭川へ
 2016-0619(土)-27(月)旭川イベント準備 詳細
 2016-0719-25-旭川スナダイ写真展&トイレプロパネル
 2016-H28-YUupいろいろ
-----------------------------------------
 2017-0111-18-第3回トイレプロジェクト
 2017年8月旭川でのプレゼン用-m2ts
 ●2017-0913-14-蒜山休暇村への旅
  (2017-0913-14-島根県へみずうみ赤十字・松江講演は この旅の一部)
 2017-0913-14-島根県へみずうみ赤十字・松江講演
 2017-1214-姫路イベントへ
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ
 2017-1214-第1回飛べちょうちょ世界の空へin姫路
 2017-H29-いろいろ
 2017-H29-YUupいろいろ

<<<<<<<<< 2015-H27-V >>>>>>>>> 戻る

-------------------------------------------
 2015-0516-姫路セントラルパーク  戻る

 2015-0516-1-セントラルパークへ
 2015-0516-2-3-サファリドライブ&園内散策
 2015-0516-4-1-遊園地へ
 2015-0516-4-2-遊園地で遊ぶ-1
 2015-0516-4-3-遊園地で遊ぶ-2
 2015-0516-6-ゴンドラ
 2015-0516-7-ジェットコースター
 2015-0516-8-帰り
 

------------------------------------------------------------------
 2015-0811-13-青森の旅 (2015-H27/2015-0811-13-aomori/) 戻る

 全行程 -X125 -X2 -X3 個別P2004-0121-24-okinawa
2015-0811-1日目伊丹空港~青森
 01-伊丹空港~青森空港へのフライト映像-1 -X125 -X2  02-伊丹空港~青森空港へのフライト映像-2 -X125 -X2
 03-青森空港到着 -X125 -X2  04-青森空港通路の天井の提灯
2015-0811 八甲田山荘 泊
2015-0812-2日目全行程 -X125 -X2 -X3
 01-八甲田山荘 (Y) 2015-0812 津軽海峡亭 泊
2015-0813-3日目全行程 -X125 -X2 -X3
 01-竜飛漁港   02-津軽海峡亭   03-階段国道339号線  04-太宰治文学碑   05-階段国道339号線
 06-竜飛岬灯台&展望台  07-七つ滝への途中  08-七つ滝  09-小泊おさかな海岸の先  10-唐川城跡
 11-道の駅十三湖  12-大沢内溜め池  13-津軽鉄道線・芦野公園駅付近  14-太宰治記念館「斜陽館」  15-立佞武多の館
 17-岩木山遠望  18-青森空港内「田名部祭りの山車」  18-伊丹空港へ
番外:2015-0811-13-津軽のふるさと(滋子歌)-紀行ビデオ YU(2025-0110 公開)

---------- 日記 --------  戻る

2015-7/3(金)曇りのち晴れ
・青森旅行。8/11(火)~8/13(木)は滋ちゃんと青森に行くことになった。
 11日は午後遅めの便で青森空港へレンタカー
 (タイムズ・マツダアクセラ\14000ほど)を借りて八甲田山山荘へ。
 素泊まりで\5000ほど。夕食は持ち込む。
 次の日は十和田湖まで下がり、北上して津軽半島へ、
 先端にある民宿の津軽海峡亭に泊まる。
 13日はぶらぶら観光しながら夕刻青森空港でレンタカーを返す。
 4万円くらい出せるかなと。
8/13(木)青森は非常に良い天気だった。
・竜飛岬の対岸の北海道と隣の下北半島を見られた。
 空気の透明度はこれが限界じゃないだろうか。
・青森18:20発のJALで17:50頃着いた。
 途中かなりの乱気流だったようだが酔い止めを飲んで熟睡していたらしく
 目が覚めたときには伊丹空港近辺まできていて機体の揺れはなかった。

-------------------------------------------
2015-0919六甲山へmp4-mpg  戻る

2015-0919-六甲山へ-2-ガーデンテラス
 -1mpg YU  -2mpg YU
 115920 YU  121654 YU  121821 YU  121923 YU  122124 YU  122445 YU
 122542 YU  122646 YU  122731 YU  122836 YU  123012 YU
 28km先の明石海峡大橋を望む YU  関空を遠望 YU  明石海峡大橋を遠望 YU
2015-0919-六甲山へ
 -3-西お多福山へ YU  -1-山頂 YU  -1-山頂mpg YU

-------------------------------------------
2015-1021-26-旭川パネル展  戻る

 2015-1021-26-旭川パネル展 全行程2015-1021-26-asahikawa-panel
 2015-1021-26-旭川イベント 2015-1021-1230-jpg 
 2015-1021-伊丹空港~旭川グランドホテルへ 2015-1022-23-旭川(メモリースティック)
 2015-1022-旭川グランドホテル・雪の大雪山 2015-1023-4-会場の様子 
 2015-1024-6-ホテルからの朝景色 2015-1025-会場集合写真 
 2015-1025-夜-寿司屋にて 2015-1026-滋愛ホテルロビー 

----------  --------  戻る

 2015-1021-1-伊丹空港~新千歳へ機外映像
 2015-1021-2-新千歳~旭川駅までの車窓風景
 2015-1021-3-旭川駅~青池への車載映像
 2015-1021-4-青池
 2015-1021-5-青池~千代田の丘
 2015-1021-6-千代田の丘から大雪山を望む
 2015-1021-7-千代田の丘から戻る車載映像
 2015-1021-8-夜・光亭にて
 2015-1022-1-旭川グランドホテルの窓から大雪山・十勝連山-1
 2015-1022-4-旭川グランドホテルから市民会館へ
 2015-1022-5-旭川グランドホテルの窓から大雪山・十勝連山-2
 2015-1022-7-市民会館内の会場設営
 2015-1022-8-市民会館内の-卓ちゃん等地雷原体験
 2015-1023-1-グランドホテルからの夜景
 2015-1023-3-グランドホテルからの朝日
 2015-1023-4-会場の様子-1
 2015-1023-5-グランドホテルからの景色
 2015-1023-6-会場の様子-2
 2015-1024-6-旭川グランドホテルの窓からの朝景色-5
 2015-1024-7-会場の様子-3
 2015-1025-0-旭川新聞インタビュー
 2015-1025-1-旭川グランドホテルの窓からの朝景色-6
 2015-1025-2-会場の様子-4
 2015-1025-3-寿司屋に移動
 2015-1025-4-寿司屋にて
 2015-1025-5-光亭
 2015-1026-1-旭川グランドホテルの窓からの朝景色-7
 2015-1026-2-旭川駅~新千歳へ
 2015-1026-3-機上からの夜景

-------------------------------------------
2015-1217-18-和歌山マリナシティー  戻る

 2015-1217-allYU
  2015-1217-0-尼崎~海南市へ
  2015-1217-1-1ホテル窓から夕景
  2015-1217-1-2ホテル-部屋にて
  2015-1217-1-3ホテル-夜景
 2015-1218-allYU
  2015-1218-1-ホテル周辺
  2015-1218-2-ホテルの窓から朝景
  2015-1218-3-ホテル内朝食
  2015-1218-4-遊園地-1
  2015-1218-5-ポルトーヨーロッパ
  2015-1218-6-遊園地-2
  2015-1218-7-遊園地-昼食
  2015-1218-8-遊園地-出る
  2015-1218-9-から帰る
  2015-1218-マグロの解体ショー

 

-------------------------------------------
2015-H27-YUupビデオ  戻る

 2015-0307-尼崎女性・リズムネットワークブース
 2015-0402-国道1号バイパス桜並木 
 2015-0928-中秋の名月 
 2015-0516-姫路セントラルパーク 全行程2015-0516-himeji-sentral
 2015-0801-スナダイクマエ絵画展甲南大学 
 2015-0809-お母ちゃんに良子
 2015-0919-六甲山へ山頂 西おたふ山 六甲ガーデンテラスから28km先の明石海峡大橋を望む 
 2015-0928-中秋の名月 
 2015-1127-仕事時のドラレコ
 2015-1129-斉藤功ディナーショー

---------- スライドショー --------  戻る

 2015-0102-しおり指輪 2015-0117-滋子の部屋 
 2015-0222-リズムネットワーク会食・愛ちゃん誕生日 
 2015-0302-神戸のホテルの部屋 2015-0307-リズムネットワークブース 
 2015-0402-各地の桜 2015-0412-藤の花 2015-0418-愛彩の家で 
 2015-0426-アリスの絵本 2015-0515-仙台・雫石表示あり 
 2015-0516-SONYデジカメ画像-姫路セントラルパーク 
 2015-0516-姫路セントラルパーク-iPod-tuchi 
 2015-0731-0803-甲南・スナダイ展示 2015-0804-06-知床五胡)田中淳 
 2015-0809-お母ちゃん彩愛良子 2015-0812-14-青森 
 2015-0827-29-北海道旭川 2015-0916-jicb小冊子 
 2015-0928-中秋の名月 2015-1006-旭川 
 2015-1129-斉藤功ディナーショーin飛鳥カントリー 2015-1217-18-ホテルにて・メアス滋子 
 2015-1228-メアス滋子良子彩愛 2015年度-ipadmini-2sec- 
 2015-1230-MiYoGonバンド・佐々木勧め 京都街の唄・佐々木勧め

<<<<<<<<< 2016-H28 >>>>>>>>> 戻る

<<<<<<<<< 2016-H28-V >>>>>>>>> 戻る

------------------------------------------------------------------
 2016-0108-16-第2回トイレプロジェクト 
  (2016-H28/2016-0108-16-2th-toire) 戻る

 全行程 -X125 個別P2016-0108-16-2th-toiret-pro
 2016-0108-関空のホテル
 2016-0109-カンボジア出発前夜
 2016-0110-1-歌指導(縦) 2-歌指導(横) スナダイで歌指導
 2016-0111-遺跡見学
 2016-0112-1-トイレ現場訪問 2トイレ現場訪問
 2016-0114-1-シスターデニスと昼食(縦) 2-シスターデニスと昼食(横)
      3-子どもたちと誕生会(横) 3-子どもたちと誕生会(縦)
 2016-0116-関空・カンボジア帰国
------2016-0108-16-2th-toire---------------------------------------------------

---------- 詳細 --------  戻る

------------------------------------------------------------------
 2016-0424-28-ケロコパーティー参加旭川へ  戻る

 全行程 -X125 -X2 -X3 個別P2016-0424-28-keroko-pa
 2016-04241日目 -X125 -X2
 1-伊丹空港~千歳空港へ  2-千歳空港~旭川駅へ  3-ケロコパーティー  4-カラオケ豚饅頭
 2016-04252日目 -X125 -X2
 1-手つくりプリンの店  2-クリーマリー農夢へ  3-クリーマリー農夢  4-斉藤牧場へ
 5-斉藤牧場  6-カニ・いも屋永吉  8-光亭にて1949-2329
 2016-04263日目 -X125 -X2
 ホテル内・マスターと買い物
 2016-04274日目 -X125 -X1.5
 大雪山の水源地へ
 2016-04285日目 -X125 -X2
 旭川駅から千歳駅へ  千歳空港から伊丹空港へ

------------------------------------------------------------------
 2016-0508-11-1-高知行  戻る

 全行程 -X125 -X2 -X3 個別P2016-0508-11-touchi-tabi
2016-05081日目 -X125 -X3
  AM8:10 出発
 11-1-08-1-家~国民宿舎桂浜荘へ  2-龍馬記念館  4-桂浜駐車場へ  浦戸城跡
  11-2-09-1-朝高知灯台を見に行く  3-1-朝の早朝の桂浜散策  3-2-ようきたね桂浜への看板
  3-2-桂浜荘からの眺め  3-2-桂浜荘売店  3-2-夜の高知灯台の灯り  桂浜の龍馬像へ
  物見台から見た龍馬  龍馬像を見上げる  物見台から見た桂浜  桂浜から国民宿舎を見る
  外国の豪華客船「MARINER OF THE SEAS」  桂浜  桂浜から高知灯台見る  五色石
2016-05092日目 -X125 -X2
国民宿舎桂浜荘 泊
 2016-0509-070238-桂浜荘の朝食  11-2-09-3-3-桂浜荘出発  5-城西館へ  6-城西館の窓外の景色
  6-城西館の部屋の様子 7-龍馬生誕の地記念碑の前で  8-高知大丸へ  9-高知城の夜景など
2016-05103日目 -X125 -X2
    城西館 泊
 城西館の部屋の様子  上町商店街の自販機
  11-3-10-1-城西館の窓から  2-城西館の浴室  3-城西館の朝食バイキング  4-上町の龍馬郵便局
  5-龍馬生まれた町記念館  6-仁淀川の河口へ  7-生鮮ショップ「南風」   8-  9-五色の浜
  10  12-マルナカ  13  14-府中湖PA  15-
  116-眉山ロード登る  17-かんぽの宿徳島の窓から-1  17-かんぽの宿徳島の窓から-2  17-かんぽの宿徳島室内
2016-05114日目 -X125 -X35
 かんぽの宿徳島 泊
  11-4-11-1-かんぽの宿徳島の窓から  2-かんぽの宿徳島の前  3-眉山公園へ  4-眉山公園
  5-マルナカへ  6-南淡路SAへ  7-南淡路SA  8-室津PAへ  9-室津PA
  10-淡路SAへ  11-淡路SA  12-家に帰る

---------- 日記 --------  戻る

2016-3/29(火)晴れ、16℃
・5月の高知行き決定。
 5月高知行 宿決まりました。
 5月8日(日)から出発
 1泊目5/8「国民宿舎桂浜荘」
 2泊目5/9「城西館」(高知市内)
 3泊目5/10「かんぽの宿徳島」(徳島市眉山頂)
5/8(日)晴れ
・高知へ3泊4日の旅。
・末ちゃんをam8:10に乗せて会社に送りながら阪神高速に入り高知に向かった。
 徳島からは徳島自動車道(全線70km走行)を通った。
 高松道は途中事故で通行止めになっていたのでこれが正解だった。4時間強かかった。
5/9
・瑛さん、光江さんに会うのが目的。カラオケで。
5/11(水)高松は朝曇り昼晴れ、尼崎に入って曇りから一時雨。
・高知行の走行距離:725.9kmでガソリン:57.91L=12.53km/Lという結果になった。
 ほとんどが高速道路なのでこんな結果になった。
・帰りは高松道を通って帰ってきた。雨と霧で良くなかった。
 かんぽの宿徳島は眉山の山頂なので雲がかかっていたが雲は切れた。
 夜中は暴風雨だったが朝には雨が上がり、徐々に晴れてきた。
 淡路島は良い天気で走行でき良い車載映像がとれた。

------------------------------------------------------------------
 2016-0619(土)-27(月)旭川イベント準備のため旭川へ 
  (2016-H28/2016-0619-27-asahikawa-ivent) 戻る

 全行程 87 個別P 2016-0619-27-asahikawa-jyunbi
2016-0620
 1-ホテルラッソグランデからの窓景色   2-光亭にてケロちゃんと
2016-0621
 4-1-タクシー内に書類紛失の件  4-2-スタジオに入って撮りな  4-3-FMリベール出演映像-all-1280  5-バーベキュー
2016-0622
 1-ライナー掲載申し込みへ工藤稔さんと
 2-こども富貴堂
 3-1-ホテルへ帰る途中-タンポポ・四つ葉のクローバー
 3-2-ホテルラッセグランデからの夕景色
 3-1-地ビール館下見-外観  3-2-地ビール館内部  4-3-ホテルラッセグランデからの夕景色
2016-0624
 ケロちゃんとアートホテルズでのバーベキュー(1853-1921)
2016-0625 旭川~美瑛町~帯広~襟裳岬
 
 1-大草原と大雪山  2-道の駅・コスモール大樹  3-ひろお橋と海岸線  4-フンベの滝
 5-黄金道路の碑のある海岸  6-襟裳岬を遠望できる海岸線  7-8-民宿さんすいかく結合
 9-民宿から強風の岬の展望所へ  10-民宿の窓からえりも岬の夕暮れ-nob
2016-0626(日) 襟裳岬から日高の民宿アンナプルナへ
  襟裳岬~民宿アンナプルナ~新千歳空港
 
 1-襟裳岬周辺早朝ドライブ映像  2-えりも岬散策-cut  3-店の中の蟹  4-百人浜駐車場から浜
 5-襟裳岬から-4-百人浜  6-漁港から百人浜方向  7-coopえりも店周辺も  8-灯台公園
 9-えりも漁業協同組合  10-荒海  11-放牧場の馬2頭  12-民宿アンナプルナ
以下は作り直しの前
 1-襟裳岬周辺ドライブ映像  2-えりもの岬へ  3-漁港から百人浜方向  4-百人浜  5-coopえりも店周辺も
 6-灯台公園  7-えりも漁業協同組合  8-荒海  9-放牧場の馬2頭
 2016-0626店の中の蟹
2016-0627(月)
 日高本線の線路  千歳から伊丹空港への機上映像
 FMリベール こども富貴亭

---------- 日記 --------  戻る

2016-6/16(金)曇ったり雨が降ったり
・19日に泊まるホテル、
 北海道旭川市宮下通10丁目3-3ホテルラッツグランデル旭川。
2016-6/18(土)晴れ、32℃
・旭川の脅迫者から博子さんに来たメール
・「旭川市4条通り22丁目 いもや永吉」「手作りプリン」
 アンナプルナ、2016-0626-北海道沙流郡日高町字賀張227-25
 アンナプルナ泊 01456-5-7288」
2016-6/19(日)晴れ
・旭川の千歳空港に向け出発。=>2016-6/27帰阪予定。
2016-6/26(日)移動中雨。夕方から快晴
・日高町の民宿アンナプルナ。バーベキューに2時間半かかった。
 夜9時過ぎ、満天の星空、天の川も見えた。
 もっと暗いところに移動すれば、もっとくっきりと見えただろう。
・今回の旭川訪問は大成功だった。天候は雨が多かったたが、曇りだったり
2016-6/27(月)千歳は晴れ関西は曇り
・AM9に民宿アンンアプルナを出発、
 途中の郵便局からの荷物の発送にてまだどったが
 千歳空港日産レンタカーに10:30までに着いた。
 12:25発の飛行機で帰阪、末ちゃんが迎えに来てくれた。
2016-6/28(火)夜中まで雨、昼前に上がった。
・タイムズレンタカー旭川店、スーパーホテルの手前。

---------- 2016-0619(土)-27(月)旭川イベント準備 -------- 詳細 戻る

 2016-0619-27-21日(火)-1-FMリベール(720x1280)-1 YU
 2016-0619-27-21日(火)-1-FMリベール_1860-yoko YU
 2016-0619-27-21日(火)-1-FMリベール-tate YU
 2016-0619-27-26日(土)-2-百人浜(1280) YU
  すべて連結(2016-0620(月)-1~0626(日)-12まで)  x2YU
 2016-0620(月)-1-ホテルラッソグランデからの窓景色 YU
 2016-0620(月)-2-光亭にてケロちゃんと YU
 2016-0621(火)-154628-1-ドア YU
 2016-0621(火)-155019-2-展示室全体 YU
 2016-0621(火)-155711-3-展示室の左壁-1 YU
 2016-0621(火)-155823-3-展示室の左壁-2 YU
 2016-0621(火)-155954-4-備品その他 YU
 2016-0621(火)-162116-5-図面との照合・サイズ計測 YU
 2016-0621(火)-162914-6-現在展示中の品 YU
 2016-0621(火)-163435-7-受付者との話-1 YU
 2016-0621(火)-163435-7-受付者との話all YU
 2016-0621(火)-164147-8-黒い台 YU
 2016-0621(火)-164439-9-受付者との話-2 YU
 2016-0621(火)-164731-10-受付者との話-3 YU
 2016-0621(火)-164816-11-受付者との話-4 YU
 2016-0621(火)-1-タクシー内に書類紛失の件 YU
 2016-0621(火)-2-スタジオに入って撮りな YU
 2016-0621(火)-4-1-タクシー内に書類紛失の件 YU
 2016-0621(火)-4-2-スタジオに入って撮りな YU
 2016-0621(火)-4-3-FMリベール出演映像-all-1280 YU
 2016-0621(火)-5-バーベキュー YU
 2016-0621(火)-FMリベール出演映像-1 YU
 2016-0621(火)-FMリベール出演映像-2 YU
 2016-0621(火)-FMリベール出演映像-3 YU
 2016-0621(火)-FMリベール出演映像-4 YU
 2016-0621(火)-FMリベール出演映像-all YU
 2016-0621(火)-地ビール館下見(1546-1648) YU
 2016-0622(水)-1-ライナー掲載申し込みへ工藤稔さんと YU
 2016-0622(水)-2-こども富貴堂 YU
 2016-0622(水)-3-1-ホテルへ帰る途中-柄の長いタンポポ YU
 2016-0622(水)-3-1-地ビール館下見-外観 YU
 2016-0622(水)-3-2-ホテルへ帰る途中-四つ葉のクローバー YU
 2016-0622(水)-3-2-地ビール館内部 YU
 2016-0622(水)-3-3-ホテルラッセグランデからの夕景色-1 YU
 2016-0622(水)-3-3-ホテルラッセグランデからの夕景色-2 YU
 2016-0622(水)-4-1-ホテルへ帰る途中-タンポポ・四つ葉のクローバー YU
 2016-0622(水)-4-1-ホテルへ帰る途中-柄の長いタンポポ YU
 2016-0622(水)-4-2-ホテルへ帰る途中-四つ葉のクローバー YU
 2016-0622(水)-4-3-ホテルラッセグランデからの夕景色 YU
 2016-0622(水)-FMリベール出演 YU
 2016-0622(水)-FMリベール出演・縦 YU
 2016-0624(金)-ケロちゃんとアートホテルズでのバーベキュー(1853-1921) YU
 2016-0624(金)-ケロちゃんとアートホテルズでのバーベキューのみ YU
 2016-0625(土)-ホテルラッセグランデから民宿さんすいかくへ YU  x2YU
 2016-0625(土)-1-大草原と大雪山 YU
 2016-0625(土)-2-道の駅・コスモール大樹 YU
 2016-0625(土)-3-ひろお橋と海岸線20160625165139 YU
 2016-0625(土)-4-フンベの滝 YU
 2016-0625(土)-5-黄金道路の碑のある海岸 YU
 2016-0625(土)-6-襟裳岬を遠望できる海岸線 YU
 2016-0625(土)-7-8-民宿さんすいかく結合 YU
 2016-0625(土)-9-民宿から強風の岬の展望所へ YU
 2016-0625(土)-10-民宿の窓からえりも岬の夕暮れ YU
 2016-0625(土)-10-民宿の窓からえりも岬の夕暮れ-nob YU
 2016-0626(日)-1-襟裳岬周辺早朝ドライブ YU  x2YU
 2016-0626(日)-2-えりも岬散策-cut YU
 2016-0626(日)-3-店の中の蟹 YU
 2016-0626(日)-4-百人浜駐車場から浜 YU
 2016-0626(日)-5-襟裳岬から-4-百人浜 YU
 2016-0626(日)-6-漁港から百人浜方向 YU
 2016-0626(日)-7-coopえりも店周辺も YU
 2016-0626(日)-8-灯台公園 YU
 2016-0626(日)-9-えりも漁業協同組合 YU
 2016-0626(日)-10-荒海 YU
 2016-0626(日)-11-放牧場の馬2頭 YU
 2016-0626(日)-12-民宿アンナプルナ YU

---------- 2016-0625(土)-ホテルラッセグランデから民宿さんすいか --------  戻る

----------------------------------------------
 2016-0719-25-旭川スナダイ写真展&トイレプロパネル 
  (2016-H28/2016-0719-25-asahikawa-paneru) 戻る

 全行程 -X125 -X2 -X3 個別P 2016-0719-25-asahikawa-paneru
2016-0719-1-機内から  2-空港ロビー  3-いもや永吉  4-地ビール館にて-1  2016-0720 結合 -X125 -X2 -X3
 1-FMリベールへ  2-FMリベール本番収録 (博子・たくみ)  3-買い物公園を歩いて  4-地ビール館にて-2
2016-0721 結合 -X125 -X2
2016-0721-1-設営開始-T君設営の手伝いに  2-事務所へ挨拶など  3-設営中
 4-みのちゃん来る 2016-0721-5-会場の展示パネル順路一周撮影(編集)  リハから出てきた人にチラシを渡す
2016-0722 結合 -X125 -X2
2016-0722-1-スタート前・スナダイ絵画展 無音  1-スタート前・会場一周
 2-1-工藤&メディア取材  2-2-地雷体験など  3-1-来訪者の地雷体験  3-2-来訪者に説明
 3-3-記者地雷体験
4-倉庫の様子  5-1-スナダイブース  5-2-地雷体験  6-海鮮料理店大舟にて
2016-0723 結合 -X125 -X2
 2016-0723-1-来館者の様子(AM10~PM5)  2-本日終了の挨拶
2016-0724 結合 -X125 -X2
 1-関内俯瞰撮影  2-来館者の様子  3-ケロちゃん  4-撤収作業  5-終了後の記念撮影
 6-地ビール館で打ち上げ(PM6-PM21)  7-豚饅頭(PM21~PM23)
2016-0725 雪の美術館-旭川スナダイ写真展&トイレプロパネル 帰阪 結合 -X125 -X2
 1-雪の美術館

-------------------------------------------
2016-H28-YUupいろいろ  戻る

 2016-0124-じっちゃん誕生日   
 2016-0130-奈良お母ちゃん見舞い良子も 
 2016-0305-尼崎女性フェスティバル -X125 
 2016-0315-六甲山の雪化粧 
 2016-0321-OB三人会(カラオケ)      
 2016-0515-内海旬子シリア難民現状報告 講演2-X125 講演のみ-X125 茶話会 
 2016-0523-じばさん三重-シリア難民分科会 
 2016-0706-メアス博子講演inトレピエ -X125 対談 汝が友 
 2016-0904-海遊館 -X125
 2016-1006-鈴鹿大学でのプレゼン 全-X125 パネル展
 2016-1127-斉藤功コンサート
 2016-1211-リズムネットワーク忘年会

---------- スライドショー --------  戻る

 2016-0101-おせち料理 2016-0101-祐子母子 
 2016-0106-ホテルからの夜景 2016-0108-1115-ipadにあった 
 2016-0110-16-2th-カンボジアメイン 2016-0110-カンボジア・スナダイ歌指導
 2016-0124-じっちゃん誕生日 2016-0130-奈良・良子も 
 2016-0131-太田礼子ハッピーバースデ 2016-0305-尼崎女性フェスティバル 
 2016-0315-六甲山の雪化粧 2016-0404-USJ 2016-0415-滋子ヘヤーカット
 2016-0416-0514-料理他 2016-0418-0423-料理 2016-0423-サクランボにヒヨドリ 
 2016-0424-28-旭川訪問 2016-0424-ケロコパーティー 
 2016-0515-内海旬子シリア難民現状報告 2016-0515-内海さん家で食事会 
 2016-0516-滋子以前の携帯内の画像 2016-0523-じばさん三重 
 2016-0607-家の前の虹 2016-0612-彩愛誕生日・神戸屋 
 2016-0622(火)-旭川会場下見 2016-0625-スナダイ・吹田絵画展 
 2016-0626-えりも岬 2016-0627-日高のペンション 
 2016-0628-北海道・襟裳岬 2016-0701(金)-海南でメアス博子さんと打ち合せ 
 2016-0706(水)-メアス博子さんが来る・トレピエ-ビデオより 
 2016-0707(木)-甲南へ絵画搬入 2016-0713-今年も夏に藤が咲きました 
 2016-0719-旭川いも屋永吉・たっくん 2016-0720-26-旭川・雪の美術館も 
 2016-0720-旭川・FMリベール 2016-0730-パネル写真写す 
 2016-0730-滋子病院特別室 2016-0801-愛彩・滋ちゃんを見舞いに 
 2016-0812-家ので滋博 2016-0815-家の前滋子 
 2016-0825-地雷パネル展示 2016-0908-T等ホテルで 
 2016-0917-滋ちゃんの部屋 2016-0923-武庫川・関の周辺 
 2016-1006-鈴鹿大学へ行く途中 2016-1021-鈴鹿大学でのパネル展-設営 
 2016-1022-鈴鹿大学 2016-1022-鈴鹿大学でのパネル展・地雷体験も 
 2016-1104-人形をもらう 2016-1112-祐子の家で 
 2016-1127-斉藤功ディナーショー 2016-1211-リズム忘年会 
 2016-1213-奈良猿沢の池 2016-1225-神戸屋パンにて 
 2016-1230-じっちゃん・たのしい家 2016-1231-いろいろ 

<<<<<<<<< 2017-H29 >>>>>>>>> 戻る

<<<<<<<<< 2017-H29-V >>>>>>>>> 戻る

-------------------------------------------
第3回トイレプロジェクト  戻る

 2017-0110-ホテル到着 2017-0112-1-チャナレットと契約 2017-0112-2-子供
 2017-0112-3-チャナレットが来る前 2017-0112-4-チャナレットと話す
 2017-0112-5-トイレ設置現場へ移動
 2017-0112-6-トイレ設置現場-1 2017-0112-6-トイレ設置現場-2
 2017-0112-6-トイレ設置現場-3 2017-0112-7-移動
 2017-0112-8-チャナレットと夕食
 2017-0113-1-シスターデニスと契約書サイン-1 2017-0113-1--2
 2017-0113-2-移動  2017-0113-3-ホテルにて
 2017-0114-1-移動  2017-0114-2-地雷除去現場到着  2017-0114-3-事前説明
 2017-0114-4-地雷原を歩く  2017-0114-5-別の除去現場へ移動  2017-0114-6-機械除去処理現場
 2017-0114-7-爆破処理  2017-0114-8-14時~17時までシェムリアップへ帰る
 2017-0115-1-スナダイ午前  2017-0115-2-スナダイ午後
 2017-0115-3-18時30分から誕生会  2017-0116-1-工芸作業場
 2017-0116-2-地雷博物館  2017-0116-3-コンビニ
 2017-0113-0116-第6回カンボジアトイレプロジェクトスライド
 2017-0110-18-カンボジア訪問jpgスライド  2017-0118-カンボジアjpgスライド

-------------------------------------------
2017年8月旭川でのプレゼン用-m2ts  戻る

[2017年8月旭川でのプレゼン用-m2ts]
20170112113534 YU 20170112124948 YU 20170112125059 YU
20170112125445 YU 20170112154115 YU 20170113090504 YU
20170113092738 YU 20170113141533 YU 20170113141738 YU
20170113153850 YU 20170113163211 YU 20170113163834 YU
20170113163929 YU 20170113165251 YU 20170113175710 YU
20170113180255 YU 20170113180744 YU 20170113185948 YU
20170113204726 YU 20170114071736 YU 20170114081001 YU
20170114081140 YU 20170114081404 YU 20170114082253 YU
20170114082907 YU 20170114083618 YU 20170114090110 YU
20170114090126 YU 20170114090130 YU 20170114090611 YU
20170114090653 YU 20170114090750 YU 20170114094846 YU
20170114102619 YU 20170114103926 YU 20170114104155 YU
20170114104625 YU 20170114104739 YU 20170114105134 YU
20170114105501 YU 20170114110621 YU 20170114111835 YU
20170114114612 YU 20170114114943 YU 20170114115728 YU
20170114115851 YU 20170114120016 YU 20170114120133 YU
20170114123628 YU 20170114123805 YU 20170114124304 YU
20170114124439 YU 20170114125229 YU 20170114125701 YU
20170114131129 YU 20170114131258 YU 20170114131604 YU
20170114132216 YU 20170115094546 YU 20170115095852 YU
20170115111122 YU 20170115144132 YU 20170115145135 YU
20170115145323 YU 20170115150845 YU 20170115151654 YU
20170115183002 YU 20170115183419 YU 20170115184118 YU
20170115184558 YU 20170115184744 YU 20170115201407 YU
20170115201452 YU 20170116155508 YU 20170116155827 YU
20170116160152 YU 20170116161335 YU

-------------------------------------------
 2017-0913-14-島根県へみずうみ赤十字・松江講演  戻る

2017-0913-14-島根県へみずうみ赤十字への旅-
 01-00008 11-00021 01-22-日御碕神社・日御碕灯台 22-00029 30-00039
 40-49 50-59 石見銀山 50-59-石見銀山駐車場到着 60-69
 70-79 80-89 90-99 100-109  110-119  120-129  130-139 五百羅漢
 09-地雷原体験
 30-139-結合 22-139-結合 x125 x2 x3
 140-149 150-152 50-139-石見銀山結合
 2017-0914-松江講演会・編集1(640)
 simane-mizuumi-kouen-2-otawa
 simane-mizuumi-kouen-9
2017-0914-みずうみ奉仕団にて講演in松江・編集2-
  死んだ男-480 さくら-480 さとうきび畑-480 赤とんぼ-480
  千の風になって-480 汝が友-480
  さくら・さとうきび畑・赤とんぼ・千の風になって・汝が友-480(結合)
  挨拶から-480

-------------------------------------------
 2017-0913-14-蒜山休暇村への旅  戻る

(2017-0913-14-島根県へみずうみ赤十字・松江講演はこの旅の一部)
 全行程YU
2017-0913-1-尼崎~かかしの里へ 音あり
2017-0913-2-奥播磨かかしの里 音無し

2017-0913-3-かかしの里から蒜山休暇村 音あり
2017-0913-4-蒜山高原休暇村

2017-0914-5-蒜山休暇村から日本赤十字 音あり

2017-0914-6-みずうみ赤十字・松江講演
2017-0914-7-松江から帰り

    走行ルート
 
2017-0913-1-尼崎~かかしの里へ 音あり
2017-0913-2-奥播磨かかしの里 音無し

2017-0913-3-かかしの里から蒜山休暇村 音あり
2017-0913-4-蒜山高原休暇村

2017-0914-5-蒜山休暇村から日本赤十字 音あり

2017-0914-6-みずうみ赤十字・松江講演
2017-0914-7-松江から帰り

    走行ルート
 

----------  --------  戻る

2017-0913
 1-尼崎~かかしの里へ mapX125 mapX2 -X3 音あり
 2017-0913-2-奥播磨かかしの里 X125 音無し
 3-かかしの里から蒜山休暇村 mapX125 mapX3 音あり
 4-蒜山高原休暇村 4-x125
2017-0914
 5-蒜山休暇村から日本赤十字 mapx125 mapX3 音あり
 6-松江講演会
 7-松江から帰り -X125 -X3

-------------------------------------------
2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ  戻る

 2017-1201-姫路ロイヤル-0783
 2017-1201-姫路から帰りの虹ビデオ(ipad-1280)_1059
 2017-1201-姫路から帰りの虹ビデオ(ipad-1280)_1058
 2017_1201_092450_199-武庫川堤防まで
 2017_1201_105619_217-ザ・ロイヤルクラウン到着
 2017-1201-1-姫路へ山陽自動車道-all
 2017-1201-1-姫路へ山陽自動車道-allx2
 2017-1201-2-姫路からの帰り-all
 2017-1201-2-姫路からの帰り-allx2
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-006-08-打ち合わせ
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-011-●会場前のパネル展スペースのみ
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-011-会場前へ
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-012-会場内部-1
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-013-0015-会場内部から展示スペースへ
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-016-17-会場内部暗転
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-018-会場内部舞台設置位置
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ-019-21-展示スペース

-------------------------------------------
2017-1214-第1回飛べちょうちょ世界の空へin姫路  戻る

 2017-1214-第1回飛べちょうちょ世界の空へin姫路・編集 そのまま

---------- 2017-1214-飛べちょうちょ世界の空へin姫路会場へ --------  戻る

 080259_052  080756_053  081255_054  081755_055
 082247_056  082746_057  083241_058  084214_059
 084715_060  170504_069  171004_070  171504_071
 172005_072  172503_073  173006_074  173505_075
 174002_076  174502_077  175001_078  175501_079
 180000_080  184201_081  184703_082
 185202_083  185703_084
 2017-1214-姫路イベントへ・行き x2
 2017-1214-姫路イベントへ・帰り x2

-------------------------------------------
2017-H29-YUupいろいろ  戻る

 2017-0101-0129-伊丹市民病院 病室からの風景
 2017-0111-メアスさんと海南で(Tも)
 2017-0303-04-鳴門海月(ケロちゃんと) 観潮船も
 2017-0305-マダムケロコトークショー
 2017-0616-みのちゃんとふぐ料理
 2017-0701-内海さんレクチャー 
 2017-0723-トゥン・チャンナレット講演会 
 2017-0901-六甲ガーデンテラス 見晴らしデッキ 牧場 
 2017-0902-日々の散歩道
 2017-0929-尼崎~高砂市梅井 -X3
 2017-1001-姫路城ライトアップ・人力車 
 2017-1115-ザ・ロイヤルクラッシック姫路下見
 2017-1214-第1回飛べちょうちょ世界の空へin姫路
 2017-1125-目加田説子講演会

---------- スライドショ --------  戻る

 2017-0101-0129-伊丹市民病院にて 2017-0101-29-伊丹病院食事のメニュー 
 2017-0105-0613-ipad画像 2017-0214-飛び出す絵本 
 2017-0303-04-鳴門へケロちゃんと 2017-0305-マダムケロコトークショー 
 2017-0316-サクランボの花&クーラー取付 2017-0317-3階リフォーム 
 2017-0317-リホーム後の様子 2017-0405-からたち幼稚園の桜 
 2017-0408-武庫交通公園の桜 2017-0411-雨の奈良 
 2017-0413-16-藤の花 2017-0413-武庫川の桜散り始めた 
 2017-0415-北雁替公園の桜&咲いていない藤の木 2017-0418-嵐の後の藤&武庫川 
 2017-0420-27-旭川・ケロ子パーティーjpg 2017-0425-公園の藤(しみず近く) 
 2017-0427-みなピリかの湯 2017-0429-太朗・のぞみ 
 2017-0430-0507-サクランボの実 2017-0430-ヒヨドリ 
 2017-0501-藤の終わりとサクランボ 
 2017-0504-藤の花カット・紅葉の花・サクランボjpg 
 2017-0505-神戸屋パンにて 2017-0508-滋子写真 
 2017-0522-25-東京 2017-0526-北川さん&志摩子さん 
 2017-0524-東京-愛ちゃんiPhone
 2017-0527-飛行場 2017-0528-大資らとニフレル 
 2017-0531-中小企業センター 2017-0604-MRG 2017-0613-花壇 
 2017-0616-みのちゃん・神戸 2017-0625-吹田スナダイ写真展示 
 2017-0628-パネル展の展示準備 2017-0701-内海旬子レクチャー 
 2017-0710-ニュース▽六甲山系豪雨災害から50年新たな対策を検証 
 2017-0714-スナダイin甲南大学 2017-0715-長次郎で 
 2017-0715-藤の3度目の開花 2017-0721-東京歌舞伎 
 2017-0722-JCBL総会・東京 2017-0722-チャンナレット講演会設営リハーサル 
 2017-0723-トゥン・チャンナレット講演会 2017-0801-04-旭川 
 2017-0901-1019まで 2017-0902-武庫川までの散歩道 
 2017-0903-04-日本赤十字奉仕団講演 2017-0903-04-姫路城散策 
 2017-0903-04-蒜山高原休暇村 2017-0903-04-蒜山高原国民休暇村など 
 2017-0914-みずうみ奉仕団にて講演in松江 2017-1001-姫路城ライトアップ 
 2017-1004-中秋の名月 2017-1017-出てきた昔の写真典子も 
 2017-1024-28-東京(斉藤功・内海) 2017-1104-ほうざん会にて 
 2017-1105-屋根の修理前 2017-1105-大資ら3人じっちゃんを見舞う 
 2017-1107-屋根工事中 2017-1115-ザ・ロイヤルクラウン姫城 
 2017-1125-はくほうかい病院でじっちゃんの死 2017-1125-目加田講演会 
 2017-1126-国澤正生葬儀 2017-1129-ちょうちょカード梱包 
 2017-1129-家の前の紅葉 2017-1129-我が家の紅葉 
 2017-1201-(カシオEXIIM)昔のパソコン配置 2017-1201-高速からの虹 
 2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ 
 2017-1205-交通公園の紅葉 2017-1209-みやこ座緑遊会 
 2017-1220-操ホームで撮影された写真 2017-1221-リズム忘年会・カラオケルーム 
 2017-1224-大井戸古墳 2017-1224-大資の家で 2017-1227-カサブランカで
 2017-1228-ちょうちょカード集計作業

-------------------------------------------
2017-H29-いろいろ  戻る

2017-1209-京都へx2YU
2017-0305-マダムケロコトークショー YU
2017 0305 マダムケロコトークショースライドショー YU
2017 0305 マダムケロコトークショー開始前のトレピエ YU
2017-0701-内海さんレクチャー YU
2017-0722-チャナレット会場下準備 YU
2017-0929-尼崎~高砂市梅井(走行映像) YU x3YU
2017-1115-ザ・ロイヤルクラウン姫路下見・縦 YU
2017-1115-高砂からの帰り-ドライブレコーダー初撮り YU x2YU
2017-1125-目加田講演会-講演部分(不要カット) YU
2017-1209-京都から帰り YU x2YU(ドラレコ初録画)
2017-1214-姫路イベントへ・行き(姫路市主催) YU x2YU
2017-1221-リズム忘年会 YU
2017-1221-リズム忘年会・カラオケルームスライドショー YU ゆなちゃん

<<<<<<<<< 2018-H30 >>>>>>>>> 戻る

----------  --------  戻る

---TOPへ 戻る