ビデオアルバム(H) (家族の記録) YouTubeはすべて非公開 管理 ※
年代別に表示 ※ 追加分 ※ アルバム ※ 新・スライド ※
(ビデオカメラのない時代は写真をスライドショー化しYouTubeに非公開アップ)
博己:小学校まで 中学時代 高専時代 飛鳥小学校アルバム
奈良の親戚に渡した写真データ(秀太郎) (兄弟たち昔写真)
滋子:幼児時代 中学時代 高校時代 大日時代 その他の写真
城内高等学校卒業アルバム 志摩子さんからの写真
◆学会・滋子 ◆学会・博己 ◆個人写真-いろいろ ◆滋子 ◆滋子・博己
◆上井元明・操(昔の写真) ◆大資 ◆博己 ◆博己滋子独身時代アルバム-退色処理
◆祐子・園田の家で ◆良子 ◆良子・大資子供時代 ◆リズムネットワーク
奈良両親・親戚関連写真
◆1971-12-両親旅行-伊東 ◆1972-12-両親旅行-九州 ◆S49-12-両親旅行-四国
◆S50-1219-両親旅行 ◆S51-04-両親旅行-吉野山◆S51-0711-両親旅行・南郷洗堰
◆S51-1215-両親旅行-北海道 ◆S52-0717-両親旅行-吉野・大迫ダム ◆平成9年ルミ
◆岡山県・奥津温泉 ◆昭和37年8月ふきぬけ旅館 ◆昭和40年7月15日元明操南紀の旅
◆昭和43年10月11日操町内の婦人と ◆昭和43年5月ひろつぐ ◆上井家にあった古い写真いろいろ
1970-昭和45年(21才) 1970年代の写真スライド全結合
◆69-S43-0711-高専メンバーと天橋立 ◆69-S43-0808-16-九州へ一人旅
◆70-S44-0809-大日簑島寮 ◆70-S44-1103賢島へ・大日時代
◆70-S44-大日今北寮 ◆71-S45-0531-0601-幅らと信州旅行
◆71-S45-大日時代・紅葉狩り ◆72-S47-06-良子0才(西難波&古市)
◆72-S47-良子(アップ不可).mp4 ◆72-S47-和歌山海岸へ
◆73-S48-06-大日の人と古市へ ◆73-s48-1117-良子1才・難波にて
◆73-S48-良子◆74-s49-0721-香住奈良家族と◆75-0502-良子・有馬ピクニック
◆75-0731-兄弟会・伊良湖・伊勢小涌園 ◆75-07-良子エキスポランド
◆75-0803-映機工業プール ◆75-S50-0104-柳生 ◆75-S50-0406-学大府中・八重桜会
◆75-S50-0505-笠置 ◆75-S50-夏・おじいちゃんと虫取り ◆75-S50-良子
◆76-s51-0102-増村宅 ◆76-s51-0718-淡路島平安浦 ◆76-S51-1121-大資宮参り
◆76-s51-いろいろ ◆76-s51-岡山牧場と神庭の滝・夏 ◆77-S52-03-大資
◆77-s52-04-交通公園 ◆77-S52-0502-遊園地 ◆77-s52-0724-琵琶湖にて
◆77-s52-0806-兄弟会・勝浦◆77-s52-0924-蒜山高原の旅 ◆77-s52-いろいろ
◆77-S52-良子&大資-奈良家族 ◆78-S53-0303-富士の旅 ◆78-S53-03-良子七五三
◆78-S53-0430-若草山 ◆78-S53-0723-海水浴・須磨 ◆78-S53-07-桂川中村家と
◆78-S53-0806-長島温泉 ◆78-S53-1001-良子運動会で ◆78-s53-いろいろ
◆78-S53-エキスポランド ◆78-S53-白糸の滝◆79-S54-0814-琵琶湖キャンプ奈良両親と
◆79-S54-08-植田と元浜の団地で(アップ不可).mp4 ◆79-S54-0916-姫路城
◆79-S54-1002-良子運動会 ◆79-S54-1118-大島の国沢の家の前で
◆79-s54-いろいろ◆79-S54-元浜中村ゆっこと遊園地 ◆79-S54-国沢上井・奈良公園
◆79-S54-尼崎市立西幼稚園卒園アルバム ◆79-S54-良子小学校入学式
1980-昭和55年(32才) 1980年代の写真スライド全結合
◆80-0914-大台ヶ原旅行 ◆80-0928-西小学校運動会・良子
◆80-S55-0226-岬の保養所-国沢親戚 ◆80-S55-0810-篠山
◆80-S55-0815-琵琶湖 ◆80-S55-0824-厚生年金プール
◆80-S55-102-奈良公園-国沢&元明と ◆80-S55-伊勢登志島家族旅行
◆80-S55-琵琶湖北部へ雪見旅行 ◆80-S55-良子大資七五三
◆82-S57-04-大資入園式の日 ◆82-S57-0813-14-奈良浄化センタープール
◆82-s57-0813-赤目 ◆82-S57-0822-霧ヶ峰 ◆82-S57-大資・啓栄らと荒池
◆83-S58 ◆85-S60-0815-青山高原 ◆87-S62-秋-大資5年運動会
◆87-s62-大資&滋子立山の旅-良子博己合流 ◆88-S63-0204-内海電気浜坂1泊
◆88-S63-0403-家族と操・柳生? ◆88-S63-0510-12-大資小学校修学旅行
◆88-S63-0528-えびの高原・博己 ◆88-S63-0928-夏・植田家と
◆88-S63-0928-小学校運動会 ◆88-S63-南塚口の家の前 ◆88-S63-六甲登山
◆89-0414-滋末・京都 ◆89-H01-0731-0803-グアム・家族旅行 ◆89-H01-南塚口の家の前
◆1994-H05 ◆1998-H10
●1987-1127-1206-第1回海外旅行(行程別スライド)
◆01-1127-出発 ◆02-1-1128-ローマ初日-1 ◆02-2-1128-コロッセオ-2
◆02-3-1128-バチカン-3 ◆02-4-1128-ローマ-4 ◆02-5-1128-ローマ-5
◆03-1-1129-カイロ-1 ◆03-2-1129-カイロ-2 ◆03-2-1129-カイロ-2-王家の谷
◆03-3-1129-カイロ-3-ハトシェプスト葬祭殿 ◆03-4-1129-カイロ-4-ナイル川
◆03-5-1129-カイロ-5-ルクソール神殿 ◆03-6-1130-03-6
◆04-1-1201-カイロ-アテネ空路 ◆04-2-1201-アテネ
◆04-3-1201-エーゲ海クルーズ ◆05-1-1203-トプカプ宮殿
◆05-2-1203-イスタンブール ◆05-3-1204-イスタンブール自由
◆05-4-1205-イスタンブール-ローマ ◆06-1-1206-ローマ
◆06-2-1206-パランティーノの丘 ◆06-3-1206-フォロロマーノ
◆06-4-1206-ローマ・夕方から夜 ◆06-5-1207-08-飛行場出発
◆07-1208-帰国
◆1987-1127-1206-第1回海外旅行-1(01-04)
◆1987-1127-1206-第1回海外旅行-2
●1989-1221-1228-スペイン(博・滋)
◆1-成田からマドリード ◆2-マドリード ◆3-マドリードからコルドバ ◆4-途中のレストランにて
◆5-コルドバへ ◆6-コルドバ ◆7-セビリアのレストラン ◆8-セビリアのホテル ◆9-セビリア
◆10-セビリア-スペイン広場 ◆11-セビリアからグラナダへ ◆12-グラナダの夜 ◆13-グラナダ
◆14-グラナダ・アルハンブラ宮殿 ◆18-空路バルセロナへ ◆19-バルセロナ-グエル公園
◆20-バルセロナ-サグラダファミリア ◆21-バルセロナ自由行動 ◆22-帰国準備 ◆23-帰国へ
1990-平成02年(42才) 1990年代の写真スライド 全結合
◆90-0420-塚口家
◆90-0425-典莉子・弟
◆90-0430-アスレチック・大資太朗
◆90-0729-30-奈良一家と伊勢相差千鳥ヶ浜海岸
◆90-大資太朗拓央
◆91-0319-海遊館・博滋スペイン
◆91-0503-じっちゃんらと塚口に家
◆91-0504-琵琶湖あたり・滋博
◆91-0814-奈良ドリームランド
◆91-1004-ルミナス神戸
◆92-0401-祐子誕生日
◆92-0404-順子ら南塚口の家
◆92-0414-塚口家の庭・藤見の宴
◆92-0529-じっちゃんらと
◆92-0817-末滋
◆92-0818-博太朗大資・麻雀
◆92-08-藤の花
◆92-H041025-シータ伊丹の家で
◆92-H04-12-ばっちゃん
◆92-H04-安堂寺町の家
◆92-広島・安芸の宮島
◆93-0503-04-京都&琵琶湖北部へ花見
◆93-11-9403-家を建てる
◆93-H50303-雛飾り
◆93-H50306-青木湖サンアルピナスキー
◆93-0417-大阪城公園・池之上らと
◆3-H50815-16-信州一人旅
◆93-H50816-御嶽山-博己
◆94-H05-0112-大資伊丹の家の前
◆94-H06-0121-24-大資・志賀高原横手山スキー場
◆94-H06-いろいろ
◆95-H070429-シータ葬式
◆95-H07-0503-末滋博
◆97-H09-1214-六甲登山・七曲
◆97-H09-1218-家の前
◆97-1231-六甲登山・荒地山ルート ◆97-12-パスポート写真 ◆99-0427-八千代町エーデルささゆりへ
2000-平成12年(52才) 2000年代の写真スライド 全結合
◆00-?-消波ブロックとカモメ
◆00-0227-小豆島訪問
◆00-0312-片栗の里
◆00-0329-小豆島訪問・劇練習
◆00-0402-小豆島コンサートの日
◆00-0514-小豆島・順子亮
◆00-0518-美杉の里
◆00-0526-ルーツを訪ねて・松山・高知
◆00-08-大江山バンガロー
◆00-0902-祐子滋博
◆01-0120-大資&志帆結婚式
◆01-0928-人道の丘・博滋
◆02-09-大王崎・慰安旅行
◆03-10-室生寺&曽爾高原&寺・末滋博
◆04-08-いとこ会
1982年 S57
1982-0322-第1回関西文化祭(組体操) 結合
1982-04-S57-大資入園式の日 1982-0813-赤目
1982-S57-0822-霧ヶ峰 1982-S57-いろいろ
1983年 S58
1983-S58-大資入学式
1984年 S59
1985年 S60
1985-0707-水宝会ゴルフ 1985-0811-中学同窓
1985-0815-S60-青山高原 1986-s31-0608-北陸芝政・貞ゴルフ会
1986年 S61
1987年 S62
1987-1127-1206-第1回海外旅行写真アルバム スライドショー
(エジプト・トルコ・イタリア・ギリシャ)
1987-08-大資&滋子立山-良子博己合流 1987-S62-秋-大資5年運動会
1988年 S63
1988-0413-ひまわり合唱団コンサート 1988-0729-第3回千鶴合唱団コンサート
1988-0808-12-中国(滋末)
1988-0204-内海電気浜坂1泊 1988-0403-S63 家族と操・柳生?
1988-0510-12-S63-大資小学校修学旅行 1988-0808-12 中国滋末
1988-0928-夏・植田家と 虫取り 1988-0928-小学校運動会
1988-0528-えびの高原・博己(研修会) 1988-南塚口の家の前 1988-六甲登山
1989年 S64、H01
1989-0731-0803-H01-グアム・家族旅行 3秒 1989-1103-07-USA西海岸(滋末)
1989-1221-1228-スペイン 3秒
1989-0410-H01-大資家の前 1989-0414-滋末・京都
1989-H01-南塚口の家の前 1989-1103-07-USA西海岸(滋・末)
1990年 H02
1990-0506-14-ドイツ・オーストリア8日間 1990-0603-0703-第1回ヨーロッパ一人旅
1990-1104-5周年記念千鶴コンサート 1990-1204-宮崎の旅(滋末)
1990- いろいろ 1990-0430-アスレチック・大資太朗 写真
1990-0729-30-奈良一家伊勢相差千鳥ヶ浜海岸 写真
1990-1204-05-宮崎の旅(滋・末) 写真
1991年(H03)
1991-1120-アメリカ(滋末) 1991-1203-14-メキシコ(博) 写真 ※ 縮小版 ※
1991-いろいろ 1991-0814-奈良ドリームランド(植田と) 写真
1991-0926-水宝会ゴルフ 1991-1004-ルミナス神戸 写真
1991-1125-21-アメリカ(滋・末) 写真
1992年(H04)
1992-0501-ヨーロッパ(滋サリ) 1992-1207-イタリア周遊8日間 写真集
1992-いろいろ 1992-0404-順子ら南塚口の家 写真
1992-2-ばっちゃん 1992-0414-塚口家の庭・藤見の宴 写真
1992-1025-安堂寺町の家 写真 1992-広島・安芸の宮島
1992-1207-15-イタリア周遊8日間
1993年(H05)
1993-0620-22-佐渡・奈良両親と 写真集 ※ ※ 1993-1206-08-エジプト(滋末布田) ビデオ
1993-1226-第九合同演奏 1993-1226-8周年千鶴合唱団コンサート(合唱のみ)
1993-11-家を建てる準備 1993-0503-京都&琵琶湖北部へ花見 写真
1993-0504-伊吹山写真 1993-0620-22-佐渡・奈良両親
その1 写真 ※ その2 写真 ※ その3 写真 ※ その4 ※ 写真
1993-0816-御嶽山-博己 1993-夏-末滋 1993-1203-11-エジプト(滋末布田)
1994年(H06)
1994-0101-奈良の家で家族集合 1994-0212-伊丹の家に枚方の家族が来た・他
1994-0401-武庫ノ荘の家の建築記録 スライド 1994-0610-19-スイス三大名峰の旅 ※ スライド
1994-7-吉野へ 1994-1216-イタリア平和旅壮行会
1994-1219-27-自分ルネッサンス・草の根平和旅(イタリア) ※ 全行程
1995年(H07)
1995-0401-金ちゃんを預かる-0428シータ
1995-0407-堤防下で夜桜の苑
1995-0503-04-八百津へ
1995-0609-29-女二人旅(アウシュビッツ取材) ※ 全行程
1995-0822-岡山のホロコースト館
1995-0920-岡山ホロコースト館展示物撮影
1995-0930-1004-8人会グアムゴルフ
1995-1021-第1回 チャリティーコンサートin尼崎 各種スライド ※ ※
1995-1127-1206-草の根平和旅(エジプト) ※ 日程表 ※ スライド(2-7)
1996年(H08)
1996-0117-阪神大震災
1996-0325-第2回チャリティーコンサートin尼崎 パネル展 夜の部
1996-0531-0723-第2回東欧の旅 ※ 旅行記 ※ スライド(2-7)
1996-0408-グッピー水槽
1996-8-六甲-ゴルフ橋から東お多福山へ
1996-1014-バリ旅行(滋末) スライド
1997年(H09)
1997-0509-12-奈良両親と中国の旅 スライド
1997-06-第9回・西日本KSD歌謡コンクール
1997-0814-琵琶湖奈良両親 1997-国沢と奈良公園
1998年(H10)
1998-0118-グアム旅行(四季の旅社) スライド
1998-0810-ミニコンサートinトレピエ
1998-1022-23-日本女性会議の交流会
1999年(H11)
1999-0312-尼崎女性フェス-トレピエパネル展 準備 語り1 語り2
1999-0331-日本女性会議の交流会アトラクション
1999-0821-千畝展in尼崎トレピエ・前日打ち合せ
1999-0822-千畝展in尼崎トレピエ
1999-1007-小豆島・コンサートの準備のため会場下見
1999-1114-小豆島へフェリー・寒霞渓 食事会・カラオケ
2000年(H12)
2000-0503-伊丹空港の夕日
2000-0226-コンサート準備のため小豆島へ
2000-0402-第3回チャリティーコンサーのため小豆島へ
2000-0402-第3回チャリティーコンサートin小豆島 project 小豆島へ
1-姫路~小豆島福田港へ 2-福田港から北部海岸-残石公園へ
3-大阪城残石公園 4-土庄町から二十四の瞳映画村へ
2000-0514-順子・亮らと小豆島の旅
2000-0527-29-松山高知ルーツを訪ねて グリーンビア土佐横波
2000-0808-09-大江山バンガローの旅章太らと
2000-0514-小豆島・順子亮 2000-0518-美杉の里
2001年(H13)
2001-0120-大資スカイダイビング
2001-0629-0702-北海道・道東の旅 ※ 地図 全行程(テロップ未完)
2001-0902-第4回チャリティーコンサートin旭川 project
2001-09-六甲からの大阪湾の夜景
2001-0911-同時多発テロのテレビ放映
2001-0923-青山高原・両親と
2001-0928-八百津へ
2001-01-大資結婚式 2001-0701-北海道・滋博
2001-0902-第4回チャリコンin旭川
2002年(H14)
2002-0128-0202-沖縄の旅(滋末) ※
2002-04-きらら店内の様子
2002-0725-高橋敏仁後援会
2002-0815-六甲山頂
2002-0819-20-きらら慰安旅行 ※ 全行程
2002-0902-03-奈良 荒池 興福寺 南円堂 猿沢池
2002-1219-21-滋子・堅田しまちゃんと京都
2002-0916-奈良朱雀門・両親と
2002-0129-沖縄-滋末
2003年(H15)
2003-0817-20-長野・飯田 ※ 全行程
2003-1004-第5回チャリティーコンサートin飯田 project
2003-1201-明石市立谷八木小学校
2003-1001-家の前 2003-1004-第5回チャリコンin飯田
2003-1016-奈良の家の前で順子らと 2003-1212-判決の日の虹
2004年(H16)
2004-0121-24-沖縄の旅 ※
2004-0404-京都嵐山・愛宕山他で花見夜桜
2004-0512-第1回韓国取材 その1 その2 その3
2004-0617-片山公人国会報告会アトラクション
2004-0702-第2回韓国取材 その1 その2 その3
2004-0731-泉南講演 リズムネットワーク 平和を願うコンサート
2004-0809-南伊勢・大宮町青少年旅行村
2004-0821-世界子供サミット・滋賀県
2004-0824-奈良散策 ※
2004-0912-奈良めぐり ※
2004-1002-05-石垣島・滋末
2004-1118-21-第3回韓国取材旅行 スライド
2004-1209-11-語り部コンサート 展示の説明
2004-1224-シャトークリスマス会
2004-0121-24-沖縄・滋博 2004-0510-家の前のバラ他
2004-0512-第1回韓国取材旅行(2003-0115撮影)
2004-0618-世界子供サミットin滋賀県
2004-0618-地雷の種類 2004-0702-第2回韓国取材旅行
2004-0809-大江山バンガローの旅 2004-0910-よみ預かる
2004-1002-05-石垣島・滋末
2004-1118-21-第3回韓国・ビデオ
2004-1118-21-第3回韓国・スライド
2004-1123-月ヶ瀬・柳生
2004-1209-11-語り部コンサート 2004-1209-11-語り部コンサート-パネル
2005年(H17)
2005-0312-尼崎女性フェス-トレピエパネル展 語り1 2
2005-0404-和歌山へいちご狩り&花見 ※
2005-0502-03-吉野・大台ヶ原への旅
2005-0613-北房へホタル狩り
2005-0621-因島・村上水軍城 しまなみ街道
2005-0707-愛地球博・七夕祭りイベント
2005-0731-0802-愛地球博 地雷を踏んだゾウ・モータラ
2005-0815-16-九頭竜湖へ ※
2005-0815-東アジア市民交流 来日メンバーと舞鶴へ
2005-0823-24-東アジア市民交流会(舞鶴) 歌
2005-0309-尼崎女性フェスティヴァル 2005-0410-愛知博下見
2005-0410-桜・薄墨・名古屋 2005-0621-新居浜
2005-0701-0802-愛知博 2005-0809-奈良公園万灯籠
2005-0815-16-九頭竜湖1泊旅行 2005-0821-同窓会
2005-0823-舞鶴-東アジア市民交流会
2005-1003-06-沖縄(滋末) 2005-1016-曽爾高原 2005-1020-亀岡コスモス園
2005-1105-孝徳・用明・推古・敏達・聖徳太子廟 2005-1105-千早赤坂村
2005-1105-太子廟-千早赤阪 2005-1110-嵯峨・亀山-天龍寺
2005-1110-六甲 2005-1110-嵐山AYHS(陽子も) 2005-1114-16-Moom
2005-1208-ロシア大使館訪問 2005-1208-東京から富士を望む
2005-1214-アメリカ大使館訪問前夜 2005-1215-アメリカ大使館訪問
2005-1231-40カ国への賀状作成
2006年(H18)
2006- 天皇陵めぐり ※
2006-0624-26-愛知・名古屋・地球市民村
その1 その2(栗本氏講演)
2006-0908-09-奥祖谷渓谷の旅 ※
2006-0811-サマーキャンプinマキノ
2006-0923-25-富士市蓼科しらびそ ※
富士市健康祭2006参加
2006-1103-曽爾高原あっこ親子
2006-1111-13-九州旅行 ※
2006-0530-0604-函館旭川 2006-02-愛知万博地雷パネルデータ
2006-03-語り部養成講座 2006-0111-仁徳・履中・反正
2006-0111-天皇陵 2006-0118-靖国神社 2006-0119-ジブリ
2006-0122-機上から富士 2006-0211-機上から富士
2006-0216-ちょうちょうデザイン 2006-0216-ちょうちょうブローチ
2006-0216-ちょうちょカードなど 2006-0219-エコバッグ試作品データ 北京送り
2006-0222-淀川 2006-0306-崇神・欽明・天武・持統・文武・景行
2006-0311-女性フェスティバル 2006-0313-大阪城梅林
2006-0315-釣り堀 2006-0316-お父さんと
2006-0316-サクランボの桜 2006-0316-良子家
2006-0318-花などいろいろ 2006-0319-JCBL-トレピエ
2006-0319-語り部養成講座-トレピエ 2006-0319-浜離宮
2006-0324-2-花などいろいろ 2006-0324-中山寺の梅
2006-0325-継体 2006-0327-0404-イタリア(太郎結婚式同行)
2006-0408-聖武天皇 2006-0408-元明・元正 2006-0409-聖子結婚式
2006-0418-黄砂 2006-0422-23-後花園光厳後鳥羽順徳天智弘文醍醐朱雀・坂上田村
2006-0422-23-常照皇寺-大原滋賀京都(国民宿舎ビューロッジ琵琶泊
2006-0428-ジョディ 2006-0429-東京
2006-0501-允恭応神安閑清寧仁賢仲哀雄略日本武尊(藤井寺・羽曳野)
2006-0506-薔薇の花 2006-0506-丹波行 2006-0530-0604-函館旭川
2006-0617-彩愛(病院にて) 2006-0624-愛知・名古屋・地球市民村
2006-0625-熱田神宮 2006-0626-孝霊・顕宗・武烈
2006-0716-上井彩愛 2006-0716-池埜
2006-0812-高島市・サマーキャンプ(滋賀県) 2006-0824-ロビーで
2006-0826-栗本氏 2006-0906-リズム例会 2006-0909-剣山&奥祖谷かずら橋
2006-0909-淳仁(淡路島) 2006-0910-富士市イベント
2006-0922-25-静岡に向かって(柿田川・富士市・しらびそ)
2006-0922-浜名湖から柿田川 2006-0923-冨士
2006-0924-しらびそ 2006-1006-淀川 2006-1007-山陽道で虹
2006-1008-聖武・安康・垂仁・称徳(孝謙)・平城・神功皇后
2006-1029-琵琶湖ちぃちゃん 2006-1103-曽爾あっこたちと
2006-1105-奈良 2006-1108-ちょうちょ作業
2006-1111-13-九州旅行(博・滋) 2006-1118-香落渓
2006-1125-河内長野 2006-1125-後村上 2006-1130-顔合わせ
2006-1203-彩愛 2006-1211-14-滋子・東京
2007年(H19)
2007-0302-彩愛初節句
2007-0330-0402-台北旅行 ※
2007-0706-09-軽井沢日光 ※ 全行程 (スライド)
2007-0716-マーガレット講演ほか
2007-0104-神武・綏靖 2007-0111-大使館(竹内撮影)
2007-0122-23-大使館訪問 2007-0217-語り部講座in尼崎
2007-0223-語り部高槻川西小 2007-0228-0811-虹
2007-0311-尼崎女性会議 2007-0330-台湾 2007-0407-真理ちゃん角隠し
2007-0411-彦根城 2007-0414-藤 2007-0420-藤
2007-0504-孝昭・斉明・孝安・飯豊・太田皇女 2007-0513-フリマ
2007-0609-彩愛・バースデーケーキ 2007-0610-祐子マンション
2007-0706-09-軽井沢ー東北 2007-0707-祐子結婚式&ハネムーン
2007-0716-18-マーガレット 2007-0721-JCBL10周年イベント
2007-0722-多摩御陵-大正・昭和 2007-0805-伊吹関ヶ原琵琶湖
2007-0807-末子親 2007-0907-喫茶店で 2007-0914-家でちょうちょ
2007-0916-六甲 2007-0917-あやめ
2007-0923-成務・光仁・開化・春日宮・日葉酢媛・太安万侶
2007-0925-客マンションからの月 2007-1004-竹内還暦
2007-1006-舅通夜-葬式 2007-1007-1117-元明の葬儀
2007-1020-22-富士(まとめ) 2007-1020-22-富士-イベント
2007-1203-岬町・淡輪 2007-1210-インターコンチ東京ベイ
2008年(H20)
2008-0405-丹波市氷上町清住のカタクリ群生地
2008-0427-28-五箇山・越前の旅 ※ 全行程
2008-0824-奈良散策 ※
2008-0914-奈良めぐり ※
2008-0922-24-高千穂・霧島・3人旅 ※ 全行程(テロップ未完)
2008-0131-川西小学校 20082008-0209-奈良猿沢池の雪景色
2008-0301-愛彩おもちゃのキッチンで遊ぶ 20082008-0304-06-衆議院大使館
2008-0305-フィンランド大使館 20082008-0311-淀川橋の下
2008-0315-愛彩を連れて梅林へ 20082008-0315-中山寺あーや
2008-0327-28-京都御所
2008-0328-冷泉・孝明・陽成・後堀河・後一条・15泉涌寺・10深草北陵
2008-0405-納骨 20082008-0413-14-カペタノビッチ 20082008-0419-オカさん
2008-0419-栗本 20082008-0427-28-五箇山~越前 20082008-0427-荘川桜
2008-0519-22-門司下関太宰府吉野ヶ里 20082008-0520-安徳・下関-仲哀天皇殯斂地・長府
2008-0531-アクセサリー 20082008-0612-トロカデロ・ド・モンテカルロ
2008-0623-24-奈良 20082008-0624-宣化・孝元 20082008-0706-博己還暦
2008-0809-元明1周期 20082008-0810-奈良-鹿 20082008-0819-梅花藻
2008-0823-24-中学同窓会・夕景の里 20082008-0914-安寧・懿徳・舒明・崇峻
2008-0914-景行天皇天皇陵 20082008-0914-五重の塔・満月
2008-0914-采女まつり 20082008-0914-多武峰・談山神社
2008-0922-24-霧島・高千穂3人旅 20082008-0927-五木の里 20082008-0930-小物
2008-1023-24-ASHputitorip 20082008-1023-後白河法皇
2008-1105-郡家小学校 20082008-1123-奈良病院から若草山
2008-1229-携帯に保存していた画像
2009年(H21)
2009-0610-鳴門日帰り ※
2009-0605-愛彩写真撮影
2009-0613-愛彩誕生会
2009-0726-28-上高地・美ヶ原の旅・3人 ※ 全行程
2009-0830-ブドウ狩り&フラワーパーク
2009-0911-15-びっくりイギリス5日間(滋末) スライド
2009-0913-奈良奥山(バイクドライブ) 鶯の滝
2009-0919-21-熊野の旅(バイク旅) ※ 全
2009-1012-サンフォート武庫ノ荘 ※
2009-1017-20-伊豆の旅・富士フェスティバル ※ 全行程(テロップ未完)
2009-1017-20-富士絶景ポイント ※ 全行程
2009-1101-武庫川コスモス園
2009-1103-布引の滝
2009-1108-武庫川コスモス園・じっちゃんと
2009-1114-六甲山からの展望
2009-1116-武田尾温泉(彩愛らと)
2009-1123-大歩危夜景
2009-1123-四国へ日帰り3人旅 その1 その2
2009-1212-天皇陵(嵯峨・淳和ほか)
2009-0112-いろいろ 2009-0123-ちょうちょキャンペーン資料
2009-0206-川西小学校 2009-0215-家を建てる
2009-0221-愛彩うどん屋で 2009-0303-三郷中学校
2009-0307-尼崎女性フェスティバル 2009-0315-明石海峡大橋(じっちゃん)
2009-0317-18-東京叔母そしてお台場 2009-0325-高槻市川西小学校
2009-0412-花見花見交通公園・父彩愛 2009-0417-淀川の八重桜
2009-0418-藤と父 2009-0502-奈良朱雀門3人 2009-0508-松江
2009-05-しゅんちゃん 2009-05-滋子還暦 2009-0605-愛彩写真撮影
2009-0610-じっちゃんとレストラン 2009-0613-滋子還暦
2009-0615-あーや3歳-七五三 2009-0618-あーや3歳バースディParty
2009-0627-いつもの3人姫ボタル 2009-0718-彩愛・博
2009-0726-28-いつもの3人上高地美しが原 2009-0808-おかあちゃん
2009-0813-15-青木湖蛍&星見 2009-0911-15-びっくりイギリス5日間(すえこ) 変更必要
2009-0913-天理・ももおの滝 2009-0919-20-みさきユース(ロッジ)バイク旅
2009-0926-愛彩キッズランド 2009-0926-祝・敬老
2009-0911-15-びっくりイギリス5日間 2009-1011-一庫ダム
2009-1017-20-箱根富士市伊豆半島 2009-1028-小南病院で
2009-1031-茨城の恵(野菜) 2009-1101-コスモス園
2009-1103-布引の滝 2009-1103-六甲にて 2009-1106-滝
2009-1107-武庫川河川コスモス父
2009-1108-武庫川コスモス園・じっちゃんと 2009-1114-六甲ガーデンにて
2009-1116-武田尾温泉 2009-1123-香川から祖谷村
2009-1123-大歩危夜景 2009-1127-源氏の滝
2009-1130-阿倍晴明嵯峨墓 2009-1130-円融天皇
2009-1130-京都嵐山散策 2009-1130-光孝天皇
2009-1130-嵯峨天皇 2009-1130-長慶天皇
2009-1130-文徳天皇 2009-1212-桓武天皇皇后&御母陵
2009-1212-後宇多天皇 2009-1212-後亀山天皇
2009-1212-嵯峨天皇 2009-1212-淳和天皇火葬塚&車塚
2009-1212-土御門天皇 2009-DVD制止画 2009-イギリス
2009-フォトコン用-1 2009-フォトコン用-2 2009-彩愛などいろいろ
2010年(H22)
2010-0123-徳島へ
2010-0124-愛彩(じっちゃんも)
2010-0130-阪神高速・奈良からの帰り
2010-0303-愛彩・ひな祭り
2010-0305-高槻・池田小学校地雷授業(mozak)
2010-0306-尼崎女性 トレピエ
2010-0403-長尾の滝 2010-0411-小塩山
2010-0411-高槻森林観光センター
2010-0414-17-石見銀山へ ※
2010-0809-奈良で操誕生会
2010-1002-甲山自然園へ
2010-1016-19-屋久島の旅 ※
2010-1106-大文字山
2010-1111-ポンポン山方面 ※ 全行程
2010-1116-交野山 地図
2010-1121-曽爾高原へ ※ 全行程
2010-1128-篠山へ御岳・小金ケ岳 ※
2010-1205-東お多福山登山 1 2
2010-1209-交野山・楠公寺 ※
2010-1214-一軒茶屋より大阪の夜景 1 2
2010-1222-城之崎温泉かにツアー ※ 全行程
2010-0121-仁明白河近衛鳥羽天皇陵
2010-0121-鳥羽離宮跡 2010-0123-淡路島 2010-0123-父叔母鳴戸
2010-0124-じっちゃん誕生日写真 2010-0130-後醍醐天皇
2010-0210-看護師さんあーや 2010-0305-高槻・池田小学校地雷授業(mozak)
2010-0305-川西小学校授業 2010-0305-池田小学校授業
2010-0306-尼崎女性 トレピエ 2010-0309-名古屋徳川美術館
2010-0310-愛彩 2010-0310-豊田市立野見小学校 2010-0314-いちご狩り
2010-0403-長尾の滝 2010-0406-びっきと吉野バスツアー
2010-0411-高槻森林公園方面へ桜 2010-0416-赤江小学校
2010-0416-島根出雲大社から銀山へ 2010-0417-石見銀山へ
2010-0426-28-びっきと東北
2010-0428-29-九州バイク旅 ※ 全行程 スライド
2010-0531-2-までディズニーランド 2010-0809-桜 2010-0809-奈良操誕生会
2010-0730-0801-立山アルペン旅 ※ 旧HP
2010-0730 1日目全行程 -X125 -X2 -X3
2010-0731 スーパーホテル高岡 泊 2日目全行程 -X125 -X2 -X3
2010-0801 天香寺YH 泊 3日目全行程 -X125 -X2 -X3
2010-0813-16-美ヶ原高原スライド 滋子友達と(ビデオなし)
2010-0904-愛彩・良子奈良のお母ちゃんと
2010-0918-お母ちゃんカラオケ 2010-0918-敬老の日
2010-1002-甲山自然園へ・滋ちゃんと 2010-1009-自室からの眺め-西の空
2010-1011-愛彩らと甲山へ 2010-1016-19-屋久島の旅jpg
2010-1016-19-屋久島へ 2010-1016-大阪空港から屋久島へ
2010-1031-コスモス園 2010-1116-交野山山頂から
2010-1120-交野山-別登山道 2010-1123-曽爾高原・良子も
2010-1128-17-篠見四十八滝 2010-11-順子オークラ神戸・花鳥園
2010-1205-東お多福山登山 2010-1209-交野山・楠公寺
2010-1231-食器とか飾り物 2010-あーや 2010-いろいろ
2011年(H23)
2011-0223-彩愛着物・じっちゃん
2011-0306-六甲山人工スキー場へ
2011-0316-家で彩愛遊ぶ
2011-0317-淀川の風景
2011-0410-丹波の花見
2011-0429-千ヶ峰へ・竹田城跡 ※ 全行程(テロップ未完)
2011-0501-花鳥園
2011-0503-王子動物園
2011-0504-琵琶湖周りの滝めぐり ※ 全行程
2011-0518-満月
2011-0611-愛彩誕生日・ケーキバイキング
2011-0613-緑のカーテン作成開始
2011-0614-淀川たこ揚げ
2011-0615-ヒヨドリの雛(NTT内)
2011-0622-千早赤阪村 ※
2011-0626-USJ
2011-0711-入道雲(移動中)
2011-0712-通天閣
2011-0723-西面の壁の緑のカーテン
2011-0724-ピアノ発表会
2011-0727-入道雲-2
2011-0729-羽曳野の天皇陵
2011-0806-淀川花火大会
2011-0801-02-蒜山高原・鳥取の道旅 ※
2011-0810-アドバルーン・道標
2011-0822-箕面大滝 その他
2011-0905-長柄橋からの夕陽 スライド
2011-0906-淀川・豊里大橋西
2011-0908-保育園父兄会(彩愛)
2011-0913-交野生き物の森駐車場からの帰り
2011-0917-18-篠山のハイマート佐中 1泊目 2泊目
2011-1001-彩愛保育園運動会
2011-1014-18-静岡長野の旅 ※ スライド
2011-1021-亀岡市・清阪峠へ
2011-1026-淀川(平太の渡し跡)
2011-1119-愛彩パパの部屋で遊ぶ
2011-1121-南野霊園より
2011-1124-香里ケ丘より
2011-1125-快晴の交野山 行き 登山 山頂
2011-1126-嵐山・愛彩
2011-1129-花博公園
2011-1205-五月山公園
2011-1209-淀川河川公園(仁和寺地区ほか)
2011-1210-皆既月食(21時から0時3分)
2011-1213-桂川河川敷公園
2011-1214-飛行船
2011-1223-1743-木星と3つの衛星
2011-1223-彩愛らとクリスマス会
2011-0213-伊丹昆虫館 2011-0223-愛彩着物 2011-0306-六甲山人工スキー場へ
2011-0311-13 東京・安房(滋子一人旅)
2011-0316-家で彩愛遊ぶ 2011-0317-淀川の風景
2011-0328-箕面滝 2011-0402-神戸屋パン
2011-0404-淀川2 2011-0410-丹波花見
2011-0429-千ヶ峰へ 2011-0501-花鳥園
2011-0501-神戸花鳥園
2011-0503-王子動物園 2011-0509-12-鎌倉滋子
2011-0504-琵琶湖周りの滝
2011-0518-月 2011-0524-北波止め緑地
2011-0527-28-柳川平戸 2011-0602-御光滝
2011-0611-愛彩誕生日・ケーキバイキング
2011-0613-緑のカーテン作成開始 2011-0615-ヒヨドリの雛(NTT内)
2011-0615-交野山 2011 0626 USJ
2011-0627-滝 2011-0712-城東区・近鉄西宮ビル上の虹
2011-0715-スノーマンズからの夜景・月 2011-0726-ピアノ発表会
2011-0727-入道雲-2 2011-0802-19-鳥取北浦海水浴場
2011-0804-寝屋川の淀川
2011-0810-アドバルーン・道標 2011-0905-長柄橋からの夕陽
2011-0813-奈良お母ちゃん 2011-0822-箕面大滝
2011-0822-箕面大滝・オオサンショウウオ 2011-0826-南野霊園
2011-0905-長柄橋からの夕陽 2011-0906-豊里大橋西
2011-0917-18-篠山のハイマート佐中1泊 2011-1001-彩愛保育園
2011-1014-18-静岡長野の旅 2011-1014-18-富士祭りと長野旅
2011-1026-淀川(平太の渡し跡) 2011-1121-南野霊園 2011-1124-香里ケ丘より
2011-1125-快晴の交野山 2011-1126-嵐山・愛彩
2011-1021-亀岡市・清阪峠へ
2011-1129-花博公園 2011-1205-五月山公園 2011-1223-彩愛クリスマス会
2012年(H24)
2012-0202-淡路島へ ※ 全行程
2012-0224-長柄川大橋からの夕陽
2012-0314-萩谷や神崎橋の夕陽
2012-0318-六甲山人工スキー場へ スキー場
2012-0409-NTT事務所近くの運河の桜
2012-0412-大阪城公園の桜 旭116
2012-0417-千里山の展望台
2012-0501-飯森山空気良くない 途中
2012-0519-太陽試写
2012-0520-21-潮岬へ・金環日食・熊野古道 ※ 全行程
2012-0606-金星食 編集
2012-03-ポーランド大使館行後先 2012-0201-3人旅・鳴門海月
2012-0303-女性フェスティバル 2012-0314-萩谷や神崎橋の夕陽
2012-0318-六甲山人工スキー場 2012-0319-サクランボの花
2012-0412-旭116近辺の桜 2012-0412-大阪城公園の桜
2012-0421-愛彩恐竜公園にて 彩愛 2012-0421-太陽試写1
2012-0427-交野山 2012-0501-飯森山 2012-0504-阪奈道路上り途中から
2012-0519-太陽試写2 2012-0521-2-金環日食
2012-0526-愛彩・衣装合わせ 2012-0606-金星蝕
2012-0620-霧島の美代ちゃんに会いに行こう! 2012-0818-PM3-落雷
2012-1101-愛彩 沖縄へ
2012-以前に残っていた写真 2012年-jpg(名前変更前)
2013年(H25)
2013-0112-じっちゃん90才の誕生会
2013-0312-愛彩・良子フェイスペイント
2013-0402-城東区友渕町の桜
2013-0404-交野市の桜
2013-0428-30-札幌・小樽・洞爺湖 ※ 全行程
2013-0505-村岡ファームへ・ハチ北 ※
2013-0803-生駒山山上遊園(彩愛)
2013-0803-大和郡山の花火・生駒山上遊園から
2013-0914-16-蒜山高原の旅(彩愛も) ※
2013-0919-旧堺灯台
2013-1002-史跡摩湯山古墳
2013-1010-生駒山上遊園へ
2013-1022-藤井寺の古墳群
応神天皇陵 盾塚古墳 大鳥塚古墳
2013-1203-吹田山展望台
2013-1222-愛彩クリスマス食事
2013-1231-愛彩正月料理手伝い
2013-0312-愛彩・良子フェイスペイント 2013-0402-城東区友渕町の桜
2013-0403-吹田市千里山の桜 2013-0427-小公女絵本
2013-0505-滝・村岡ファームへ 2013-1119-22-鎌倉旅(滋良窪石竹黒)
2013-以前に残っていた写真
2014年(H26)
2014-0419-愛彩らと藤見の宴
2014-0427-愛彩の家で
2014-0428-三人旅・比叡山八重桜 ※ 全行程
2014-0620-京都南禅寺水路閣 1 2 3 4
2014-0629-愛彩ピアノ発表会・吹田
2014-0907-天平閣・山上遊園(愛彩も)
2014-0907-愛彩らと-大仏殿
2014-0922-六甲山へ 山頂 明石大橋遠望 蓬莱峡
2014-1004-フェスタ2014in日比谷公園 スライド
2014-1004-東京スカイツリー登る
2014-1004-築地散歩(彩愛と)
2014-1117-23-第1回トイレプロジェクト 映像 全行程 写真
2014-0416-家の藤
2014-0419-愛彩らと藤見の苑
2014-0420-中学学年同窓会
2014-0428-三人旅・比叡山八重桜
2014-1004-GLOBAL FESTA JAPAN 2014
2014-1118-21-内海さんに渡す写真
2014-1118-22-カンボジア(滋子カメラ)
2015年(H27)
2015-0307-尼崎女性・リズムネットワークブース
2015-0402-国道1号バイパス桜並木
2015-0928-中秋の名月
2015-0516-姫路セントラルパーク ※ 全行程
2015-0801-スナダイクマエ絵画展甲南大学
2015-0809-お母ちゃんに良子
2015-0811-13-青森の旅 ※
2015-0919-六甲山へ山頂 西おたふ山
2015-0919-六甲ガーデンテラスから
28km先の明石海峡大橋を望む
2015-0928-中秋の名月
2015-1021-26-旭川パネル展 ※ 全行程
2015-1127-仕事時のドラレコ
2015-1129-斉藤功ディナーショー
2015-1217-18-和歌山マリナシティー ※
2015-0102-しおり指輪 2015-0117-滋子の部屋
2015-0222-リズムネットワーク会食・愛ちゃん誕生日
2015-0302-神戸のホテルの部屋 2015-0307-リズムネットワークブース
2015-0402-各地の桜 2015-0412-藤の花 2015-0418-愛彩の家で
2015-0426-アリスの絵本 2015-0515-仙台・雫石表示あり
2015-0516-SONYデジカメ画像-姫路セントラルパーク
2015-0516-姫路セントラルパーク-iPod-tuchi
2015-0731-0803-甲南・スナダイ展示 2015-0804-06-知床五胡)田中淳
2015-0809-お母ちゃん彩愛良子 2015-0812-14-青森
2015-0827-29-北海道旭川 2015-0916-jicb小冊子
2015-0928-中秋の名月 2015-1006-旭川
2015-1021-26-旭川イベント 2015-1021-1230-jpg
2015-1021-伊丹空港~旭川グランドホテルへ 2015-1022-23-旭川(メモリースティック)
2015-1022-旭川グランドホテル・雪の大雪山 2015-1023-4-会場の様子
2015-1024-6-ホテルからの朝景色 2015-1025-会場集合写真
2015-1025-夜-寿司屋にて 2015-1026-滋愛ホテルロビー
2015-1129-斉藤功ディナーショーin飛鳥カントリー 2015-1217-18-ホテルにて・メアス滋子
2015-1228-メアス滋子良子彩愛 2015年度-ipadmini-2sec-
2016年(H28)
2016-0108-16-第2回トイレプロジェクト 映像 全行程 写真
2016-0124-じっちゃん誕生日 1 2
2016-0130-奈良お母ちゃん見舞い良子も
2016-0305-尼崎女性フェスティバル
2016-0315-六甲山の雪化粧
2016-0321-OB三人会 1 2 3 4 5 6
2016-0424-28-ケロコパーティー参加のため旭川へ ※
2016-0508-11-高知行 ※ 全行程まだ
2016-0515-内海旬子シリア難民現状報告 茶話会
2016-0523-じばさん三重-シリア難民分科会
2016-0619-27-旭川イベント準備 ※ FMリベール こども富貴亭
2016-0706-メアス博子講演inトレピエ 対談 汝が友
2016-0719-25-旭川スナダイ写真展&トイレプロパネル ※ 日別まだ
2016-0904-海遊館
2016-1006-鈴鹿大学でのプレゼン パネル展
2016-1127-斉藤功コンサート
2016-1211-リズムネットワーク忘年会
2016-0101-おせち料理 2016-0101-祐子母子
2016-0106-ホテルからの夜景 2016-0108-1115-ipadにあった
2016-0110-16-2th-カンボジアメイン 2016-0110-カンボジア・スナダイ歌指導
2016-0124-じっちゃん誕生日 2016-0130-奈良・良子も
2016-0131-太田礼子ハッピーバースデ 2016-0305-尼崎女性フェスティバル
2016-0315-六甲山の雪化粧 2016-0404-USJ 2016-0415-滋子ヘヤーカット
2016-0416-0514-料理他 2016-0418-0423-料理 2016-0423-サクランボにヒヨドリ
2016-0424-28-旭川訪問 2016-0424-ケロコパーティー
2016-0515-内海旬子シリア難民現状報告 2016-0515-内海さん家で食事会
2016-0516-滋子以前の携帯内の画像 2016-0523-じばさん三重
2016-0607-家の前の虹 2016-0612-彩愛誕生日・神戸屋
2016-0622(火)-旭川会場下見 2016-0625-スナダイ・吹田絵画展
2016-0626-えりも岬 2016-0627-日高のペンション
2016-0628-北海道・襟裳岬 2016-0701(金)-海南でメアス博子さんと打ち合せ
2016-0706(水)-メアス博子さんが来る・トレピエ-ビデオより
2016-0707(木)-甲南へ絵画搬入 2016-0713-今年も夏に藤が咲きました
2016-0719-旭川いも屋永吉・たっくん 2016-0720-26-旭川・雪の美術館も
2016-0720-旭川・FMリベール 2016-0730-パネル写真写す
2016-0730-滋子病院特別室 2016-0801-愛彩・滋ちゃんを見舞いに
2016-0812-家ので滋博 2016-0815-家の前滋子
2016-0825-地雷パネル展示 2016-0908-T等ホテルで
2016-0917-滋ちゃんの部屋 2016-0923-武庫川・関の周辺
2016-1006-鈴鹿大学へ行く途中 2016-1021-鈴鹿大学でのパネル展-設営
2016-1022-鈴鹿大学 2016-1022-鈴鹿大学でのパネル展・地雷体験も
2016-1104-人形をもらう 2016-1112-祐子の家で
2016-1127-斉藤功ディナーショー 2016-1211-リズム忘年会
2016-1213-奈良猿沢の池 2016-1225-神戸屋パンにて
2016-1230-じっちゃん・たのしい家 2016-1231-いろいろ
2017年(H29)
2017-0101-0129-伊丹市民病院 病室からの風景
2017-0111-メアスさんと海南で(Tも)
2017-0111-18-第3回トイレプロジェクト 映像 全行程 スライド 写真
2017-0303-04-鳴門海月(ケロちゃんと) 観潮船も
2017-0305-マダムケロコトークショー
2017-0616-みのちゃんとふぐ料理
2017-0701-内海さんレクチャー
2017-0723-トゥン・チャンナレット講演会
2017-0806-旭川報告会 編集
2017-0901-六甲ガーデンテラス 見晴らしデッキ 牧場
2017-0902-日々の散歩道
2017-0913-14-蒜山休暇村・松江講演 ※
2017-0929-尼崎~高砂市梅井
2017-1001-姫路城ライトアップ・人力車
2017-1115-ザ・ロイヤルクラッシック姫路下見
2017-1214-第1回飛べちょうちょ世界の空へin姫路 元録画
2017-1125-目加田説子講演会
2017-0101-0129-伊丹市民病院にて 2017-0101-29-伊丹病院食事のメニュー
2017-0105-0613-ipad画像 2017-0214-飛び出す絵本
2017-0303-04-鳴門へケロちゃんと 2017-0305-マダムケロコトークショー
2017-0316-サクランボの花&クーラー取付 2017-0317-3階リフォーム
2017-0317-リホーム後の様子 2017-0405-からたち幼稚園の桜
2017-0408-武庫交通公園の桜 2017-0411-雨の奈良
2017-0413-16-藤の花 2017-0413-武庫川の桜散り始めた
2017-0415-北雁替公園の桜&咲いていない藤の木 2017-0418-嵐の後の藤&武庫川
2017-0420-27-旭川・ケロ子パーティーjpg 2017-0425-公園の藤(しみず近く)
2017-0427-みなピリかの湯 2017-0429-太朗・のぞみ
2017-0430-0507-サクランボの実 2017-0430-ヒヨドリ
2017-0501-藤の終わりとサクランボ
2017-0504-藤の花カット・紅葉の花・サクランボjpg
2017-0505-神戸屋パンにて 2017-0508-滋子写真
2017-0522-25-東京 2017-0526-北川さん&志摩子さん
2017-0527-飛行場 2017-0528-大資らとニフレル
2017-0531-中小企業センター 2017-0604-MRG 2017-0613-花壇
2017-0616-みのちゃん・神戸 2017-0625-吹田スナダイ写真展示
2017-0628-パネル展の展示準備 2017-0701-内海旬子レクチャー
2017-0710-ニュース▽六甲山系豪雨災害から50年新たな対策を検証
2017-0714-スナダイin甲南大学 2017-0715-長次郎で
2017-0715-藤の3度目の開花 2017-0721-東京歌舞伎
2017-0722-JCBL総会・東京 2017-0722-チャンナレット講演会設営リハーサル
2017-0723-トゥン・チャンナレット講演会 2017-0801-04-旭川
2017-0901-1019まで 2017-0902-武庫川までの散歩道
2017-0903-04-日本赤十字奉仕団講演 2017-0903-04-姫路城散策
2017-0903-04-蒜山高原休暇村 2017-0903-04-蒜山高原国民休暇村など
2017-0914-みずうみ奉仕団にて講演in松江 2017-1001-姫路城ライトアップ
2017-1004-中秋の名月 2017-1017-出てきた昔の写真典子も
2017-1024-28-東京(斉藤功・内海) 2017-1104-ほうざん会にて
2017-1105-屋根の修理前 2017-1105-大資ら3人じっちゃんを見舞う
2017-1107-屋根工事中 2017-1115-ザ・ロイヤルクラウン姫城
2017-1125-はくほうかい病院でじっちゃんの死 2017-1125-目加田講演会
2017-1126-国澤正生葬儀 2017-1129-ちょうちょカード梱包
2017-1129-家の前の紅葉 2017-1129-我が家の紅葉
2017-1201-(カシオEXIIM)昔のパソコン配置 2017-1201-高速からの虹
2017-1201-ザ・ロイヤルクラッシック姫路会場見学&打ち合わせ
2017-1205-交通公園の紅葉 2017-1209-みやこ座緑遊会
2017-1220-操ホームで撮影された写真 2017-1221-リズム忘年会・カラオケルーム
2017-1224-大井戸古墳 2017-1224-大資の家で 2017-1227-カサブランカで
2017-1228-ちょうちょカード集計作業
[2023-0427-YouTubeアップ]
2014-1118-23-カンボジア・内海・米子・滋子(sony)00021 カンボジア内海米子滋子(メアス博子)06-20
カンボジア内海米子滋子(彫刻作業場)22-24 2014-1119-カンボジア-滋子カメラ-1347-1407
2017-0111-カンボジアホテルレストラン-IMG_4356
カンボジアホテルロビー縦-IMG_4355
カンボジアホテル夜景-IMG_4371-4372
2017-0524-東京-愛ちゃんiPhone
2017-0806-旭川報告会(挨拶から最後まで)
2017-0806-旭川報告会-10-カンボジアへ・アレルギー
旭川報告会-1-参加者の様子
旭川報告会-2-ケロちゃん
2017-0806-旭川報告会-3-高貝君
旭川報告会-5-滋子挨拶
旭川報告会-6-説明
旭川報告会-7-死んだ男の
2017-0806-旭川報告会-8-なぜ地雷に
旭川報告会-9-さとうきび畑
旭川報告会-歌・さくら(独唱)
2017-0806-旭川報告会-歌・さとうきび畑 旭川報告会-歌・死んだ男の残したものは 旭川報告会-歌・千の風になって 旭川報告会-歌・汝が友
2018年(H30)
2018-0110-16-第4回トイレプロジェクト 行程別 ※ スライド
2018-0206-尼崎から近鉄奈良駅へ (テロップ1280) 奈良から尼崎へ帰る
2018-0217-寝屋川枚方(業務)
2018-0217-奈良~池埜 池埜~家
2018-0311-操の葬儀
2018-0324-姫路打合せ 武庫川~加古川イオンタウン 新名神・舞鶴道中国道分岐
分岐前後 新名神との分岐点あり 分岐を間違えた-福富出口出た
2018-0324-姫路から中国道・舞鶴道・新名神の分岐点-川西出口
2018-0327-28-京都の天皇陵へ ※ 27日 28日
2018-0416-墓苑納骨へ 墓苑~ふきのとうの里
青野ダム れんげ畑 ワラビ あっこも
2018-0514-17-岩手県・宮城県の旅 ※ 日別まだ
2018-0604-西脇中畑ホタルスポット 行き 音無し ホタル 帰り
2018-0606-ヴィレッジフォレスト妙見 行き フォレスト 無音 帰り
2018-0616-安倍律子ショー 二次会 滋子 デュエット
2018-0804-斎藤功の生ギターで歌う
2018-0904-台風21号襲来の日
2018-0907-第2回飛べちょうちょ世界の空へin姫路
2018-0912-屋根の応急処置
2018-0929-丸山展・カサブランカ
2018-1019-琵琶湖・フィールレイクビュー ※
2018-1028-姫路市のイベント 会場へ 三喜屋へ 帰り
2018-1114-高野山 ※ 全行程
2018-1125-斉藤功コンサート
2018-1126-武庫川河口まで自転車散歩
2018-1207-サロンコンサートinカサブランカ ※
2018-1208-自転車で武庫川
2018-0110-0116-第4回カンボジア訪問(写真) 2018-0128-大資らと奈良
2018-0217-奈良お母ちゃん見舞い・良子と3人 2018-0237-武庫川堤防下の梅
2018-0303-尼崎女性 2018-0306-奈良お母ちゃん見舞い
2018-0306-サクランボの花 2018-0309-12-操入院入滅葬儀
2018-0314-0324・姫路着物 2018-0320-ドクタースランプアラレちゃん
2018-0325-藤の花芽膨らむ 2018-0327-28-京都天皇陵巡り
2018-0408-藤と花山 2018-0409-姫路人間国宝 2018-0414-散歩途中の神社
2018-0416-関西墓苑・遺骨 2018-0420-武庫川のタンポポ
2018-0421-終わり始めた藤 2018-0421-藤とサクランボ
2018-0424-軒下の長い藤 2018-0429-サクランボジャム作り
2018-0503-武庫川から六甲山 2018-0514-17-岩手県・宮城県の旅(sony)
2018-0514-17-岩手旅行 2018-0514-17-岩手旅行追加写真
2018-0604-蛍狩り 2018-0606-フォレストビレッジ妙見
2018-0610-カサブランカ・昼 2018-0615-安倍律子二次会
2018-0717-25-韓国会議
2018-0727-カサブランカイベント結果 2018-0804-カサブランカ・斉藤功
2018-0806-甲南大学スナダイ写真搬入 2018-0808-メアス博子トークショー
2018-0808-屋根破損状況 2018-0812-祐子らと家で 2018-0816-滋子和服
2018-0825-旭川報告会
2018-0909-屋根被害 2018-0912-屋根の応急処置
2018-0912-良子LINE写真
2018-0923-交通公園台風被害 2018-0926-作成したポーチ 2018-0927-アトリエ・メイ
2018-0927-カサブランカ丸山展 2018-0928-屋根の応急処置済み
2018-1002-小物作成現場 2018-1009-作成した小物
2018-1013-アトリエメイ・カサブランカ展示 2018-1019-小野妹子ゆかりの地のパンフ
2018-1019-琵琶湖・フィールレイクビュー 2018-1019-琵琶湖西岸
2018-1019-北小松水泳場 2018-1026-チキンジョージへの地図
2018-1026-安倍里葎子inチキンジョージ 2018-1028-姫路市のイベント会場にて
2018-1029-武庫川コスモス園 2018-1103-長井の旧家
2018-1107-武庫川の西宮側コスモス 2018-1111-武庫川の西宮側子供野球チーム
2018-1114-17-地雷国際会議(韓国) 2018-1125-斉藤功コンサート
2018-1202-ちょうよ$小物 2018-1207-サロンコンサートinカサブランカ(チラシ&写真)
2018-1207-サロンコンサートinカサブランカ 2018-1208-ボトルフィギュア
2018-1209-斉藤功さんから送られてきた写真 2018-1212-滋子の部屋他
2018-1214-1247-1500-武庫川自転車散歩 2018-1216-25-小物など
2018-1225-家でケータリング 2018-1228-寿司屋で 2018-1231-正月料理作り・末子
2018-1227-屋根の板のない状態確認
2018-1228-天井裏
2019年(H31 R1)
2019-0112-16-第5回トイレプロジェクト 映像 ※ 全行程 写真
2019-0323-24-グランドエクシブ鳴門旅行 ※ 全行程
2019-0401-武庫東自治会会長就任 自治会HP
2019-0502-リズム食事会(会食)
2019-0512-彩夢らとケータリング
2019-0530-六甲山頂 2019-0721-陶芸教室
2019-0803-尼崎サマセミ講義
2019-0920-ユネスコ尼崎地区大会 当日のまま 編集 終了後 (全体結合)
2019-1103-自治会日帰りバス旅行 砂丘まで 島巡り
2019-1120-武庫之荘総合高校講演
2019-1126-万葉の岬へ(相生市)
2019-1130-武田尾廃線跡ハイキング
2019-0102-太郎らが来て新年会 2019-0106-ボトルフィギュア
2019-0113-0116-第6回カンボジアトイレプロ フォト 2019-0302-尼崎女性フェスティバル
2019-0306-サクランボの花が開花した 2019-0314-尼崎ユネスコ・第58号 201903
2019-0315-夕日 2019-0320-04-藤の花の咲き具合
2019-0323-24-リゾート・彩愛らと 2019-0330-川合さんと喫茶店へ
2019-0409-星空写真
2019-0409-交通公園の桜 2019-0413-自治会総会
2019-0415-28-藤の花など 2019-0501-06-サクランボ・藤の状態
2019-0502-リズム食事会(会食) 2019-0512-立花すこやかプラザ
2019-0516-安倍里津子inカサブランカ 2019-0624-カメラ取付候補ベランダ写真
2019-0630-第1回料理教室 2019-0906-川合さんと昼食
2019-1019-勉強会・自治会関連 2019-1020-コスモス園
2019-1103-日帰りバス旅行・島巡り遊覧船 2019-1108-武庫之荘総合高校講義棟
2019-1113-コスモス畑 2019-1115-わかば給食
2019-1124-斉藤功コンサートで 2019-1124-飛鳥カントリー紅葉
2019-1126-万葉の岬(相生市) 2019-1130-武田尾廃線跡ハイキングjpg
2020年(R2)
2020-0110-16-第6回トイレプロジェクト 映像 全行程 写真
2020-0112-消防出初式
2020-0226-ホロコースト記念館へ
2020-0407-自転車散歩の途中・尼崎運河
2020-0408-武庫川堤防近くの桜並木
2020-0503-武庫東自治会のホームページ(旧)
2020-0522-フキノトウの里 行き1 行き2 行き3 行き4 帰り 青野ダム・千丈寺湖
2020-0610-綾部の鮮魚店(尼崎~西紀SA BAZA-TOWN 帰り)
2020-0919-家の壁面など
2020-1017-18-香美町・ハチ北へ ※
2020-1215-高槻高校講演
2020-0108-塚口駅イルミネーション 2020-0110-関空出発通路
2020-0111-16-第6回トイレプロプロジェクト 2020-0112-消防出初式
2020-0218-庭の花たち 2020-0302-サクランボの花が咲き始めた
2020-0309-ホロコースト記念館の博己 2020-0328-サクランボの青い実
2020-0331-0409-自転車散歩の途中・桜 2020-0331-武庫川尼崎側の桜
2020-03-自転車散歩 2020-0407-尼崎桜前線を追いかけて・尼崎運河
2020-0411-藤の花 2020-0416-藤と防犯カメラ
2020-0424-自転車散歩の途中 2020-0428-サクランボの木にレイをまく
2020-0503-マスク 2020-0620-3Fの写真一部 2020-0822-もみじの花
2020-0902-家の側面の写真 2020-1018-いろり庵 2020-1109-花壇
2020-1123~1214-3階リフォーム関連 2020-1227-家の廊下掛け時計
2020-1123-防犯カメラ設置(嶋田)
2020-0216-第3回料理教室 -1-準備 -2(640) -2-1-ショー -2-2-藤原ウクレレ -2-3-自己紹介
2019-0929-第2回料理教室 -3後片付け
2021年(R3)
2021-0301-サクランボの花にメジロ(09:35)
2021-0317-18-武田尾温泉あざれ(メアスさん) ※ 全行程
2021-0326-つかしんのさくら(13:33)
2021-0408-家の藤(14:16)
2021-0408-駐車場横倉庫取壊前
2021-0409-高原ロッジメープル猪名川
2021-0414-銀河の湯へ 銀河の湯~道の駅淡河 淡河~道の駅とうじょう
2021-0507-08-ロッジふじなし スキー場 道の駅ハチ北
兎和野高原 看板1 看板2 山の藤 いろり庵の
2021-0617-白川温泉チムジルバンスパ神戸
2021-0906-夕焼け雲と飛行機雲(18:26) 1 2
2021-1004-06-奈良ふるさと探訪の旅 ※
2021-1020-22-あゆ公園3人旅 ※
2021-0317-18-武田尾温泉あざれ(メアス親子) 2021-0326-つかしんのさくら
2021-0329-庄下川の桜 2021-0405-藤の花 2021-0408-倉庫廊下改装前
2021-0409-四つ葉のクローバー 2021-0410-高原ロッジメープル猪名川・景色
2021-0415-17-隣の解体
2021-0415-17-家の倉庫の整理など
2021-0425-藤とサクランボ 2021-0501-裏の倉庫の改造前
2021-0504-隣の解体工事のほこり対策
2021-0508-ロッジふじなし~いろり庵-途中の山藤
2021-0525-家の側面&倉庫内
2021-1004-06-奈良ふるさと探訪の旅 2021-1020-22-あゆ公園3人旅
2021-1110-0739-虹 2021-1115-日の入り
2021-1119-Galzxyからの写真
2022年(R4)
2022-0114-六甲山麓まぶしい反射(07:21)
2022-0316-ふきのとうの里へ 行き1 行き2 湖 帰り1 帰り2
2022-0327-快晴の六甲山(10:43)
2022-0411-家の前の藤の花 1 2
2022-0509-10-竹中額縁 大津港なぎさ公園 湖岸緑地・木浜
大津~竹中額縁 ~森嘉へ
2022-0510-琵琶湖西岸の守山にて昼食
2022-0528-尼崎花火大会遠望
2022-0817-大雨の日
2022-1006-東条湖へ(あっこら4人)
2022-1122-25-中学同窓会(HOTEL尾花) 全部 ならまち散策 若草山 スライド
2022-1125-帰りの高速での事故目撃
2022-1127-斎藤功コンサートin飛鳥カンツリー倶楽部 みんなで高校三年生
2022-0211-エジプト写真集
2022-0422-上井家の過去帳
2022-0423-ロシアンカラスのFacebook投稿用 1 2 3
2022-0526-27-28-植田順子死去・葬式関連
2022-0528-尼崎花火大会遠望
2022-0620-家の室内ビデオ撮影 その1 その2
2021-1103-10回中学同窓グルメ会
2022-1123-11回中学同窓グルメ会
2023年(R5)
2023-0307-08-琵琶湖の日の出 日の出前 AM6:32 AM6:35
2023-0401-藤の花
2023-0404-北谷川の花見&明石海峡大橋 道の駅とうじょうへ 北谷川へ 移動
さくら-1、花筏、さくら-2、二人をピックアプ、明石海峡大橋へ
大橋、イルミネーション、大橋から帰り
2023-0411-リズムネットワーク藤見の会 №1 №2
2023-0413-京都・額屋・豆腐・良子
2023_0413_1406-1506-宝塚~額屋 2023_0413_1524-1538-額屋~千代豆腐
2023_0413_1540-1610-千代豆腐~森嘉 2023_0413_1619-1649-森嘉~松尾大社駅前コンビニ
2023_0413_1739-1849-コンビニ~良子 2023_0413_1908-1938-良子~吹田SA
2023_0413_2019-2049-吹田SA~家
2023-0418-ホテルロッジ舞洲・ネモフィラ展
2024-0418-家からJR尼崎駅南
2023-0418-jp尼崎~ホテルロッジ舞洲
2023-0418-ホテルロッジ舞洲~ガソリンスタンド帰り
2023-0418-1-ホテルロッジ舞洲~ネモフィラ展会場まで徒歩
2023-0418-2-ネモフィラ展会場内
2023-0418-3-ホテルロッジ舞洲の部屋から
2023-0418-4-ホテルロッジ舞洲の玄関を出る
2023-0419-ホテルロッジ舞洲へ迎えに キューズモールへ 帰宅
2023-0509-武庫川から六甲ガーデンテラス 六甲ガーデンテラスより
六甲ガーデンテラス~逆瀬川 逆瀬川モニュメント 逆瀬川~イズミヤ
[2023-0523-竹中額店へ]
2023-0523-1211-名神尼崎IC入る-1248-京都東出口
2023-0523-124922-130626-竹中額店駐車場着
2023-0523-133958-千代豆腐
2023-0523-134759-千代豆腐出発-135803-野菜店着
2023-0523-142108-1439-阪急オアシス
2023-0523-150724-阪急オアシス出発-152030-森嘉着
2023-0523-165619-吹田SA出発-1710-愛ちゃん駐車場
2023-0523-172158-愛ちゃん駐車場出発-172557-ママのマンション前着
2023-0523-152926-森嘉出発-162442-吹田SA着
2023-0521-中学同窓会 (不参加)
------------------------------
年代未確認や無分類ビデオ追加 ※ リズムネットワークのみ ※ rizm-net
------------------------------